• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

妊娠と薬:胎児における薬物動態変動因子の解明

Research Project

Project/Area Number 18590138
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

松永 民秀  Shinshu University, 医学部附属病院, 准教授 (40209581)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大森 栄  信州大学, 医学部附属病院, 教授 (70169069)
Keywordsデキサメタゾン / リファンピシン / プレグネノロンX受容体 / グルココルチコイド受容体 / ヒト胎児肝細胞 / HNF4α / PGC1α / エピジェネティクス
Research Abstract

デキサメタゾン(DEX)及びリファンピシン(RIF)によるCYP3A4の誘導には、核内受容体であるプレグネノロンX受容体(PXR)が関与することが知られている。しかし、ヒト胎児肝細胞(HFL)細胞では成人などの成熟した肝細胞と異なりDEXによるCYP3A4の誘導にPXRではなくグルココルチコイド受容体(GR)が直接関与していることを本研究において明らかとした。一方、HFL細胞においてRIFによりCYP3A4が誘導されないのは、PXRの発現が極めて少ないのみならず、核内転写因子であるHNF4α及びPGClαの低発現が原因であり、これにより成人肝細胞と薬物応答性が異なることが示唆された。一方、胎児と成人肝細胞のRIFに対するCYP3A4の応答性の違いに、遺伝子上流の発現調節領域におけるDNAのメチル化や脱アセチル化などエピジェネティクス制御の寄与は少ないことが確認された。また、CYP3A7に相当するサル肝細胞の新規分子種をES細胞由来肝細胞にて見出しmCYP3A7と仮に命名、そのDNAをクローニングした。本分子種のmRNAは、ニホンザル胎仔の肝臓には全く検出できないのに対し、母ザルにはCYP3A8に匹敵する量が発現していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Formation of large vacuoles induced by cooperative effects of oncostatin m and dexamethasone in human fetal liver cells.2008

    • Author(s)
      Matsunaga, et. al.,
    • Journal Title

      Med. Mol. Morphol. 41

      Pages: 53-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 胎児におけるシトクロムP450の発現:肝臓のCYP3A分子種を中心として2008

    • Author(s)
      松永民秀, 他
    • Journal Title

      信州医学雑誌 56

      Pages: 7-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of basal gene expression and induction of CYP3As in HepG2 and human fetal liver cells.2007

    • Author(s)
      Maruyama, et. al.,
    • Journal Title

      Biol. Pharm. Bull. 30

      Pages: 2091-2097

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of cytochrome P450 and transcription factors during in vitro differentiation of mouse embryonic stem cells into hepatocytes.

    • Author(s)
      Maezawa, et. al.,
    • Journal Title

      Drug Metabol. Pharmacokin. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HepG2とヒト胎児肝細胞におけるCYP3Asの基礎的遺伝子発現及び誘導の比較2007

    • Author(s)
      丸山昌孝, 他
    • Organizer
      第1回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-15
  • [Presentation] ヒト胚性幹細胞の肝細胞への分化とシトクロムP450の発現解析2007

    • Author(s)
      松永民秀, 他
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] ヒト胚性幹細胞由来肝細胞におけるCYP3Aの発現と薬物による誘導:ヒト胎児肝細胞との比較2007

    • Author(s)
      相川香織, 他
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] ヒト胎児肝細胞におけるリファンピシンによるCYP3As誘導を制御する因子の解明2007

    • Author(s)
      竹澤 崇, 他
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] 霊長類胚性肝細胞の肝細胞への分化とP450の発現2007

    • Author(s)
      松永民秀, 他
    • Organizer
      第5回ながの遺伝子発現調節研究会
    • Place of Presentation
      諏訪
    • Year and Date
      2007-11-24
  • [Presentation] オンコスタチンMとデキサメタゾン処理にて形成されるヒト胎児肝細胞内空胞様小器官の性質とその同定2007

    • Author(s)
      松永民秀, 他
    • Organizer
      平成19年度中部乳酸菌研究会
    • Place of Presentation
      伊豆
    • Year and Date
      2007-11-16
  • [Presentation] ヒト胎児肝細胞におけるCYP3Aの誘導とその機構解析2007

    • Author(s)
      松永民秀, 他
    • Organizer
      日本法中毒学会 第26年会
    • Place of Presentation
      延岡
    • Year and Date
      2007-06-08

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi