• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

歯胚発生過程におけるThymosin beta 4の機能解析

Research Project

Project/Area Number 18590169
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小林 家吉  Kyushu University, 大学院・歯学研究院, 准教授 (40243951)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂井 英隆  九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (80136499)
清島 保  九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教 (20264054)
Keywords発生学 / 形態形成学 / 歯胚 / ノックダウン法 / Thymosin beta 4 / Nucleolin / アンチセンス核酸法 / Runx2
Research Abstract

本課題は、歯胚肇生過程におけるThymosin beta 4(Tb4)の役割を明らかにすることを目的とした。平成19年度には、マウス胎生11日齢(E11.0)下顎ならびにE15.0歯胚の器官培養条件下、Tb4遺伝子発現のノットクダウン法を用いで機能解析を行った。ノックダウン法としではアシチセンス・オリゴ法を用いた。さらに、歯原性上皮を用いて、同様にTb4の機能解析を行った。器官培養下アンチセンス・オリゴ法によるTb4の機能解析の結果、E11.0歯胚上皮の陥入が障害され、E15.0歯胚では象牙質・エナメル質形成障害がみられた。これより、Tb4は歯胚上皮の陥入ならびに象牙質・エナメル質形成に関与している事が明らかとなった。さらに、歯胚上皮細胞を用いて同様にTb4発現のノックダウンを行い、mRNAの定量解析を行った結果、matrixmetalloproteinase(MMP)-2/-9、NucleolinならびにtypeII/III Runx2/Cbfa1に有意な発現低下を認めた。また、歯原性因子Dentin sialophosphoprotein、Dentin marix protein 1 Enamelinも有意な発現低下を示した。歯原性細胞を用いたin vitro結果より、Tb4はMMP-2/-9、Nucleolin、typeII/III Runx2/Cbfa1の発現に関与しており、Tb4は歯胚発生過程においてこれらの因子の上位に位置するレギュレーターとして捉えることが出来た。また、同実験方法を用いてTb4の関与が示唆されたNucleolinの機能解析も行い、歯胚形態形成におけるNucleolinの関与についてJoumal of Biological Chemistry誌に発表した(2007年8月)。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Glycolytic enzyme Pgkl is strongly expressed in,the developing tooth germ of the mouse lower first molar2008

    • Author(s)
      Jun-ya Honda, Ieyoshi Kobayashi, Tamotsu Kiyoshima, Hidetaka Sakai, et. al.
    • Journal Title

      Histology and Histopathology 23

      Pages: 423-432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional Implication of Nucleolin in the Mouse First Molar Development2007

    • Author(s)
      Ming Xie, Ieyoshi Kobayashi, Tamotsu Kiyoshima, Hidetaka Sakai, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 282

      Pages: 23275-23283

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 歯胚発に関わる新規遺伝子Clone15の機能解析2007

    • Author(s)
      吹譯 景子, 清島 保, 小林 家吉, 榎 規雄, 寺田 善博, 坂井 英隆
    • Organizer
      第49回歯科基礎医学会学術大会&総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] 歯胚発生過程におけるNucleolinおよびThymosin beta 4 の役割について2007

    • Author(s)
      小林 家吉, 清島 保, 吹譯 景子, 榎 規雄, 永田 健吾, 坂井 英隆
    • Organizer
      第49回歯科基礎医学会学術大会&総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Remarks]

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/detais/k001037/research.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi