• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

癌腫リンパ行性転移機構に関る大腸壁内リンパ管系の形態学的解析

Research Project

Project/Area Number 18590170
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

三浦 真弘  Oita University, 医学部, 講師 (50199957)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 紀 瑞成  大分大学, 医学部, 助教 (60305034)
加藤 征治  大分大学, 本部, 理事 (60034956)
Keywords大腸壁内リンパ管 / 経リンパ吸収路 / リンパ行性転移 / 免疫・酵素組織化学 / 剥離伸展組織試料 / 脈管外通液路 / CH40 / 癌腫細胞
Research Abstract

平成19年度、申請研究課題に関して計画した、以下の4つの未解決の問題について解析した。
1)癌腫リンパ行性転移機構に関わる大腸壁内リンパ管系の微細構築とそのリンパ流路の解明(特に"粘膜内癌"に関連する粘膜固有層内リンパ管系の構造と吸収能の解明を中心として):粘膜内リンパ管については、ヒト試料においても固有層(LPM)域にリンパ管網の存在が免疫・酵素組織化学的解析において確認された。粘膜内リンパ管は結腸領域差なく表層膠原線維板に接する位置から盲端部として起始することから粘膜内癌のリンパ行性転移の可能性が高いことが示唆された。CH40粘膜上皮内注入実験では、炭粒子の経リンパ吸収は極めて速い一方で、吸収経路はLPM内の狭い領域を通過するのみで、粘膜内において側方向へのリンパ交通は乏しいと判断された。従って、リンパ管が粗な結腸域では癌細胞がLPMリンパ管に仮に近接したとしてもリンパ流の観点から転移しにくい特徴を有することも推測された。因みにLPM浅層リンパ管網は上行結腸前半・下行結腸後半・S状結腸において箸しく発達した。
2)ヒト大腸における起始リンパ管の形態学的特徴と実験動物における癌細胞との接触様式の解明:歯状線(DL)より中枢側の直腸膨大部では、通常結腸と同様のLPMリンパ管網の分布様式を呈した。リンパ流路はDLを分水嶺として側方向では(1)直腸側・(2)肛門側、縦方向では(3)内肛門括約筋側間に向かう3方向のリンパ系に注いだ。特にDL粘膜下層には側方向に注ぐリンパ管網(サル)の存在が確認された。
3)上皮下結合組織層における脈管外通液路(プレリンパチャンネル)としての構造的特徴の電顕的解析:化学的消化を施した試料のSEM解析において、上皮下基底膜と膠原線維板に10μ前後の小孔(pore)の存在が確認された。上皮層とLPMとの間には僅かな交通路が存在するが、孤立リンパ小節周辺ではリンパ管網の急激な発達とともに上記小孔の径の増大と数の増大が見られた。また、LPMリンパ管網の発達と小孔との関連性については、今後さらに詳細に検索する予定である。
4)大腸粘膜固有層から壁外リンパ管系に至る吸収-排導経路の全容の解明:ヒト・ニホンザルともにLPM浅層水平リンパ管網または単一盲端リンパ管として起発した。両起始様式とも基底膜(BM)直下から始まり、何れもLPM深層に単一枝として下降したのち、粘膜筋板(MM)直上の発達した水平方向のリンパ管網に合-した。LPM内の浅層リンパ管は細く弁構造は認められなかったが、MMを貫通し、粘膜下層に出ると100μを超える大きく発達したリンパ管網にすべて合流した。固有筋層には特定の場所に漿膜下リンパ管網と壁外リンパ管系への通路が存在した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Long-term results of peritonectomy on the patients with peritoneal carcinomatosis2007

    • Author(s)
      Yonemura Y, Ikeno T, Shinbo M, Hagiwara A, Endou Y, Miura M
    • Journal Title

      Gan To Kagaku Ryoho 34

      Pages: 1926-1930

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腋窩領域リンパ管系とN.intercostobrachialis posteriorとの位置的関係2007

    • Author(s)
      三浦真弘・紀瑞成・島田和幸
    • Journal Title

      Jap. Research Society of Clinical Anatomy 7

      Pages: 15-17

  • [Journal Article] Advances in the management of gastric cancer with peritoneal dissemination2007

    • Author(s)
      Yonemura Y., Kawamura T., Bandou E.., Miura M.
    • Journal Title

      Advances in Peritoneal Surface Oncology 1

      Pages: 157-164

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腹膜偽粘液腫における横隔膜リンパ管網の形態的特徴2008

    • Author(s)
      三浦 真弘・紀 瑞成・米村豊
    • Organizer
      第11回日本解剖学会学術総会
    • Place of Presentation
      由布市(大分大学医学部)
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] Lymphangiogenesis in peritoneal dissemination2007

    • Author(s)
      Miura M, Yonemura Y.
    • Organizer
      第66本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20071003-05
  • [Presentation] 腹膜リンパ管系の系統的構築とその生後成長様式2007

    • Author(s)
      三浦 真弘・米村 豊
    • Organizer
      第31回日本リンパ学会総会
    • Place of Presentation
      仙台市 (東北大学医学部)
    • Year and Date
      20070608-09
  • [Presentation] サル肛門-直腸領域の壁内リンパ管系の微細分布とリンパ流2007

    • Author(s)
      三浦 真弘
    • Organizer
      第112回日本解剖学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪市(大阪大学医学部)
    • Year and Date
      2007-04-01
  • [Book] Advances in Peritoneal Surface Oncology (Recent Results in Cancer Research)2007

    • Author(s)
      Yonemura Y., Kawamura T., Miura M
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Cancer Treat Res.2007

    • Author(s)
      Yonemura Y, Bando E, Kawamura T, Ito H, Endo Y, Miura M
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi