• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

前脳のANH分泌制御機構における興奮性・抑制性アミノ酸伝達物質の機能的連関の解明

Research Project

Project/Area Number 18590217
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

山口 賢一  Niigata University, 医歯学系, 助教 (50108023)

Keywords第三脳室前腹側部(AV3V) / GABA / グルタミン酸 / ADH / 血圧 / 心拍数 / 高血糖 / 血漿浸透圧
Research Abstract

本研究の目的は、第三脳室腹側前部(AV3V)に分布するγアミノ酪酸(GABA)-受容体(-R)が、様々な生理的状態で、ADH分泌や心血管系などの自律機能調節に果たす役割を解明し、抑制性アミノ酸であるGABAと興奮性アミノ酸であるグルタミン酸(Glu)のAV3V作用の間には、機能的連関のあることを実証することだった。交付申請書の記載に沿って研究を行い、以下の結果を得た。(1)AV3VにGABA(A)-Rの阻害薬であるBicuculline(Bic)を局所投与すると、血圧(BP)、心拍数(HR)、血漿ADH、浸透圧(Osm)グルコース(Glc)が急激に上昇した。脳室内投与では効果が見られなかった。AV3VにGABA(B)-R阻害薬を与えた場合には、全ての因子が変動しなかった。BicのAV3V投与で生じた反応は全て、GABA(A)-Rの作用薬であるmuscimol(Mus)の前投与によって抑制された。GluのNMDA-R阻害薬であるMK-801やnon-NMDA-R阻害薬であるNBQXを前投与してもBicのAV3V投与で起こる血漿ADH、Osm、Glcの増加が妨げられたが、BP、HRは顕著に変わらなかった。高張食塩水を静脈内に持続注入すると、Osm、Na+、Cl-濃度が漸次上昇し、これと平行して血漿ADHとBPが増加した。注入前にMusをAV3V投与すると、血漿ADHとBPの増加が完全に抑制された。Osmや電解質の反応は抑えられず、むしろ増大する傾向だった。Musに代えて、GABA(B)-Rの作用薬であるBaclofen、或いはMK-801やNBQXをAV3Vに与えても、高張食塩水静脈注入によるADH反応は消失した。他方、血圧反応は減少しなかった。以上の結果は、(1)AV3VのGABA系は基礎状態で緊張的にADH分泌や心血管機能を抑えていること、(2)血漿浸透圧増加時にはその作用が弱まり、Glu系の働きが強まってADH分泌が促進すること、を示唆するものである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Inhibition of forebrain GABA neurons participates in the osmotic ADH secretion.2008

    • Author(s)
      Ken'ichi Yamaguchi
    • Journal Title

      Japanese Journal of Physiology 57(Suppl)

      Pages: s138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 前脳のGABA神経によるvasipressin分泌の緊張性抑制2007

    • Author(s)
      山口賢一
    • Journal Title

      日本内分泌学会雑誌 83

      Pages: 123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of nonpeptide vasopressin V2 antagonist tolvaptan in rats with heartfailure.2007

    • Author(s)
      Punniyakoti T. Veeraveedu
    • Journal Title

      Biochemical Pharmacology 74

      Pages: 1466-1475

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aquaporin-2 water channel in developing quail kidney: possible role in programming adult fluid homeostasis.2007

    • Author(s)
      Hiroko Nishimura
    • Journal Title

      American Journal of Physiology 293

      Pages: R2147-R2158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chymase inhibition reduces the progression to heart failure after autoimmune myocarditis in rats.2007

    • Author(s)
      Suresh S. Paraniyandi
    • Journal Title

      Experimental Biology and Medicine (Maywood) 232

      Pages: 1213-1221

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 前脳のGABA神経によるvasipressin分泌の緊張性抑制.2008

    • Author(s)
      山口 賢一
    • Organizer
      日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-16
  • [Presentation] 前脳GABA神経の抑制は浸透圧的ADH分泌に働く2008

    • Author(s)
      山口 賢一
    • Organizer
      第85回 日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://read.jst.go.jp/public/cs_kkn_010EventAction.do?lang_act1=J&ksh_code=1000018322&actionl=event&judge_act1=2

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi