• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

癌細胞の増殖および接着シグナルの収斂プロセスにおけるスフィンゴ糖脂質の役割

Research Project

Project/Area Number 18590291
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

古川 圭子  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (50260732)

Keywordsスフィンゴ糖脂質 / GD3 / ヒトメラノーマ / 癌性形質 / インテグリン / 細胞接着 / コラーゲン / Src family kinase
Research Abstract

本研究では、癌細胞の増殖シグナル関連分子および接着分子が、細胞膜周囲で分子複合体を形成して、両者のシグナルが収斂・増強する過程において、GD3などのガングリオシドが果す機能を明らかにすることを目的とする。
平成18年度は、GD3発現によるメラノーマの悪性形質形成におけるインテグリンの役割について主に検討した。GD3安定発現ヒトメラノーマ細胞株およびGD3非発現コントロール細胞株について、インテグリンα2β1、α3β1の発現を確認した。インテグリンβ1をノックダウンして、約80%の発現抑制を行った結果、GD3発現細胞において細胞増殖能および浸潤性の顕著な低下を認めた。コントロール細胞では、インテグリンβ1のノックダウンによる細胞増殖能の低下は認められなかった。浸潤性については、低下は認められたがGD3発現細胞ほど著明ではなかった。GD3発現細胞のインテグリンを介した接着性については、リアルタイム細胞計測システム(RT-CES)、および96 well plateに細胞外基質をコーティングした細胞接着実験により検討した。その結果、RT-CESにおいて、GD3発現細胞は、I型コラーゲン、IV型コラーゲン、およびファイブロネクチンに対する接着性がコントロール細胞に比して増加していた。接着実験においては、I型コラーゲンとIV型コラーゲンに対する接着性がGD3発現細胞で増加していた。ファイブロネクチンとラミニンに対する接着性は検討中である。また、IV型コラーゲンの接着刺激によるシグナル伝達分子の活性化については、GD3発現細胞においてFAK、p130Cas、およびpaxillinのリン酸化レベルの増強が認められた。
更に、GD3発現細胞の癌性形質におけるSrc family kinase(SFK)の関与について検討するために、GD3発現細胞株に発現しているSFKを検討した結果、Yes、Src、FynおよびLynの発現が認められた。現在、GD3発現細胞の癌性形質に関与しているSFKを各々のsiRNAにより検討中である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] Identification and expression of a sialyltransferase responsible for the synthesis of disialylgalactosylgloboside in mormal and malignant kidney cells : Down-regulation of ST6GalNAc VI in renal cancers.2007

    • Author(s)
      Senda, M.
    • Journal Title

      Biochem. J. 402

      Pages: 459-470

  • [Journal Article] Targeted disruption of Gb3/CD77 synthase gene resulted in the complete deletion of globo-series glyco-sphingolipids and loss of sensitivity to verotoxins.2006

    • Author(s)
      Okuda, T.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem. 281

      Pages: 10230-10235

  • [Journal Article] Fundamental study of small interfering RNAs for ganglioside GD3 synthase gene as a therapeutic target of lung cancers.2006

    • Author(s)
      Ko, K.
    • Journal Title

      Oncogene 25

      Pages: 6924-6935

  • [Journal Article] Genetic mechanisms for the synthesis of fucosyl GM1 in small cell lung cancer cell lines.2006

    • Author(s)
      Tokuda, N.
    • Journal Title

      Glycobiology 16

      Pages: 916-926

  • [Journal Article] Metastatic potential of mouse Lewis lung cancer cells is regulated via ganglioside GM1 by modulating the matrix metalloprotease-9 localization in lipid rafts.2006

    • Author(s)
      Zhang, Q.
    • Journal Title

      Oncol. Rep. 16

      Pages: 289-294

  • [Journal Article] Roles of glycolipids in the development and maintenance of nervous tissues.2006

    • Author(s)
      Furukawa, K.
    • Journal Title

      Methods Enzymol. 417

      Pages: 37-52

  • [Journal Article] Biosignals modulated by tumor-associated carbohydrate antigens : Novel targets for cancer therapy.2006

    • Author(s)
      Furukawa, K.
    • Journal Title

      Ann. NY Acad. Sci. 1086

      Pages: 185-198

  • [Journal Article] Overexpression of caveolin-1 in a human melanoma cell line resulted in the dispersion of ganglioside GD3 from lipid rafts and the alteration of leading edge formation, leading to the attenuation of malignant properties.

    • Author(s)
      Nakashima, H.
    • Journal Title

      Cancer Sci (in press)

  • [Journal Article] Gangliosides Are Important for Maintenance of Paranodal Junctions in Myelinated Nerve Fibers.

    • Author(s)
      Susuki, K.
    • Journal Title

      Glia (in press)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi