• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

コレラ毒素Bサブユニット結合蛋白質の精製および同定

Research Project

Project/Area Number 18590430
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

和田 昭裕  Nagasaki University, 熱帯医学研究所, 講師 (70253698)

Keywordsコレラ / 毒素 / アジュバンド / Bサブユニット
Research Abstract

ビブリオコレラの産生するコレラ毒素はA-Bのサブユニットから成り、BサブユニットがGM1と結合し、AサブユニットはGs蛋白質をADPリボシル化することによるアデニル酸シクラーゼを活性化および細胞内cAMP濃度を上昇させ、下痢を引き起こすことが知られている。一方、コレラ毒素のBサブユニットは結合ドメインであり、アデニル酸シクラーゼを活性化できないが、興味深いことに、コレラ毒素Bサブユニットのみで粘膜アジュバンド活性を示すことやサイトカインの分泌に影響を与えることなどが報告されている。そこで、本研究は、コレラ毒素Bサブユニットのみで示す生物活性の詳細を明らかにすることを目的とした。
コレラ毒素Bサブユニットのみで、HeLa細胞を刺激してもIL-8のmRNAの発現誘導は認められなかったが、PMAにてHeLa細胞を刺激するとIL-8のmRNAの発現誘導が認められた。一方、あらかじめコレラ毒素BサブユニットにてHeLa細胞をインキュベートした後にPMAにて刺激すると、IL-8のmRNAの発現誘導が抑制された。このことは、コレラ毒素Bサブユニットのみで動物細胞に生物活性を引き起こせることを示しており、この生物活性におけるコレラ毒素Bサブユニットと結合する32kDa蛋白質(p32)の役割を追求した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Oncogenesis and the link between inflammation and cancer due to human papillomavirus (HPV) infection, and the development of vaccine control strategies2008

    • Author(s)
      Senba M., Mori N., and Wada A.
    • Journal Title

      Cancer Research Journal (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 燐タングステン酸およびモリブデン酸アンモニウムによるグラム陰性菌のネガティブ染色法の改良2007

    • Author(s)
      一ノ瀬 昭豊、和田 昭裕
    • Journal Title

      医生電顕技術誌 21(1)

      Pages: 1-6

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コレラ毒素Bサブユニットが示す生物活性の解析2008

    • Author(s)
      和田 昭裕, ら
    • Organizer
      第81回日本細菌学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-03-25
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi