• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

潜伏感染に不可欠なEBウイルス核蛋白質の転写活性機能と細胞増殖制御の解析

Research Project

Project/Area Number 18590461
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

原田 志津子  国立感染症研究所, ウイルス第一部, 主任研究官 (10218646)

KeywordsEBウイルス / ウイルス / 潜伏感染 / 核蛋白 / 転写活性化 / EBNA
Research Abstract

EBウイルスはヒトB細胞に潜伏感染し宿主に終生住み着くヘルペスウイルスである。健常人の正常な免疫状態では不顕性感染であるが、移植やエイズ等の免疫抑制時や老化に伴う防御能力低下状態になると、潜伏EBウイルスは移植後リンパ球増多症(PTLD)やリンパ腫など様々の疾病や腫瘍の原因となる可能性が指摘されている。本研究は、潜伏感染成立に必須である核蛋白EBNA-2とEBNA-LPに焦点を絞り、これらの機能解析と宿主細胞との相互作用を解析する事により、EBウイルス潜伏感染の機構解明をめざした。既に我々はEBNA-LPの機能が、EBNA2の転写活性化を相乗的に昂進させる補因子であることを見いだし、あるEBNA-LP変異体がドミナントネガティブ(DNLP)活性を持ちEBNA-2と相互作用する事を示した(PANS,2004)。そしてDNLP変異体を誘導発現させた潜伏感染細胞を初めて樹立し、発現による細胞増殖低下、細胞周期変化を観察した(投稿中)。今年度は実験を継続しアレー解析などで継時的遺伝子発現解析を行い、特徴的な様式を検索した。種々のアレーと複数回の試行で、いくつかの特徴的な発現変動を示す細胞性因子があることがわかり、中でもあるB細胞特異的転写因子の発現変動がDNLP発現後数時間で現れるなど興味深い点が見いだされた.定量PCR法など他の分析法で確認をしつつあるが、ウイルス核蛋白EBNA-LPの機能を抑制することにより、ウイルス潜伏感染細胞の遺伝子発現を変化させ細胞増殖を抑制することが示唆された。ウイルス核蛋白の機能を制御する薬剤などの検討を今後継続する予定ある。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Nuclear Import of Epstein-Barr Virus Nuclear Antigen 1 Mediated by NPI-1 (Importin alpha5) Is Up- and Down-Regulated by Phosphorylation of the Nuclear Localization Signal for Which Lys379 and Arg380 Are Essential2006

    • Author(s)
      Ryo Kitamura, Toshihiro Sekimoto, Sayuri Ito, Shizuko Harada, Hideo Yamagata, Hisao Masai, Yoshihiro Yoneda, Kazuo Yanagi
    • Journal Title

      Journal of Virology 80

      Pages: 1979-1991

  • [Journal Article]2006

    • Author(s)
      M.Shimakage, S.Harada, K.Kawahara, T.Oka, S.Yanoma, K.Horii, T.Sasagawa
    • Journal Title

      New Developments in Epstein-Barr virus research

      Pages: 261-276

  • [Book] 『EBVと細胞内シグナル伝達』 in ヘルペスウイルス学- 基礎臨床研究の進歩2006

    • Author(s)
      原田志津子
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      日本臨床

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi