• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

気管支喘息の遺伝子診断のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18590527
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

川部 勤  Nagoya University, 医学部, 准教授 (20378219)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 民生  名古屋大学, 医学(系)研究科, 准教授 (90293620)
Keywords気管支喘息 / 遺伝子診断 / リコンビナント近交系 / コンソミックマウス
Research Abstract

気管支喘息は環境要因と遺伝要因が関与する多因子疾患である。気管支喘息の診断は多くの場合症状からなされ、明確な診断基準は現在のところまだない。喘息の診断は将来いくつかの項目を総合的に判断する診断基準が確立されると考えられる。その中の重要な一項目として遺伝子診断が挙げられる。我々は多因子疾患の解析に適したリコンビナント近交系(recombinant inbred: RI)という特殊なマウスを用いた動物モデルで、環境要因を同一にして遺伝的解析を行ってきた。本研究の目的は喘息の疾患感受性遺伝子を同定し、最終的にヒトで気管支喘息の遺伝子診断を可能にすることである。確認した気道過敏性(AHR)、好酸球の気道への集簇(Eo)および即時型喘息反応(抗原特異的IgE値:Ag-IgE)に関与する遺伝子座(AHRおよびEoについては各1箇所、2箇所の有効レベルを超える遺伝子座を、またAg-IgEについては示唆レベルの4箇所の遺伝子座)について疾患候補遺伝子を同定するために、全26系統ならびに両親系統さらにF1マウスのうちAHR、EoまたAg-IgEの各々の表現型に対して弱反応性、中間反応性および強反応性のSMXA系を選び、マウス肺組織よりmRNAを抽出しマイクロアレイ法により網羅的な遺伝子の発現解析を行った。各々の表現型に対して弱反応性、中間反応性および強反応性の順に発現量の多くなる遺伝子についてQTL解析の結果得られた遺伝子座に位置するものを検討したが、正確に同一座に位置するものは得られなかった。遺伝子位置がQTL解析の結果得られた遺伝子座の近傍に位置するものについて検討を進めるとともに、さらなる正確な遺伝子発現プロファイルを検討中である。QTL解析の結果得られた遺伝子座とその遺伝子座についてコンソミックマウスを用いて確認した段階までを現在投稿準備中である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] High-affinity uptake of kynurenine and nitric oxide-mediated inhibition of indoleamine 2,3-dioxygenase in bone marrow-derived myeloid dendritic cells2008

    • Author(s)
      Toshiaki Hara
    • Journal Title

      Immunology Letters. 116

      Pages: 95-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ginnabarinic acid generated from 3-hydroxyanthranilic acid strongly induces apoptosis in thymocytes through the generation of reactive oxygen species and the induction of caspase2008

    • Author(s)
      Rie Hiramatsu
    • Journal Title

      Journal of Cellular Biochemistry 103

      Pages: 42-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Macrophage-derived chemokine in malignant and tuberculous pleurisy2007

    • Author(s)
      Masakazu Okamoto
    • Journal Title

      Respirology 12

      Pages: 581-584

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Xenin and Xenopsin Induce Histamine Release from Rat Peritoneal Mast Cells2007

    • Author(s)
      Miyoko Matsushima
    • Journal Title

      Occupational and Environmental Allergy 14

      Pages: 60-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Th1/Th2 chemokines produced by lung fibroblasts and their evaluation in interstitial lung disease

    • Author(s)
      Atsushi Sumida
    • Journal Title

      Archives of Medical Research in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diazotization of kynurenine by acidified nitrite secreted from indoleamine 2,3-dioxygenase-expressing myeloid dendritic cells

    • Author(s)
      Toshiaki Hara
    • Journal Title

      Journal of Immunological Methods in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 経気管支的に気道内肺機能測定を目指したカテーテル実装型流量センサの開発2008

    • Author(s)
      内藤淳平
    • Organizer
      平成20年 電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-03-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 癌性胸膜炎に対する胸膜癒着術における胸腔内サイトカイン産生の経時的解析と治療成績に与える影響2007

    • Author(s)
      今泉和良
    • Organizer
      第48回日本肺癌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-11-08
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ケンフェロールの抗アレルギー作用におけるheme oxygenase(HO)-1の役割2007

    • Author(s)
      廣瀬悦子
    • Organizer
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-11-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 肥満細胞におけるケルセチンのHO-1活性化制御の検討2007

    • Author(s)
      太田裕以
    • Organizer
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-11-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] エリスロマイシンによる微小血管内皮細胞上のCXCR4表面発現誘導効果2007

    • Author(s)
      橋本直純
    • Organizer
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-11-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] マウスA/J系統の第7番染色体をSM/J系統に置換したコンソミック系統(A-7^<SM>)に観察される致死現象2007

    • Author(s)
      大野民生
    • Organizer
      第24回日本疾患モデル学会総会
    • Place of Presentation
      つくば市
    • Year and Date
      2007-09-01
  • [Presentation] ケルセチンの抗アレルギー作用におけるheme oxygenase(HO)-1の役割2007

    • Author(s)
      松島充代子
    • Organizer
      第19回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-06-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 間質性肺炎(UIPとNSIP)におけるTh1およびTh2型ケモカインの発現バランスの解析2007

    • Author(s)
      本多豊大
    • Organizer
      第47回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] アマメシバ(Sauropus androgynus)による閉塞性細気管支炎の発症機序の検討2007

    • Author(s)
      橋本 泉
    • Organizer
      第47回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 肺線維芽細胞と間質性肺炎でのTh1/Th2型ケモカイン産生パターンの検討2007

    • Author(s)
      住田 敦
    • Organizer
      第47回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Production of Proinflammatory Cytokines by Sauropus androgynus: A role for the Pathogenesis of Bronchiolitis Obliterans.2007

    • Author(s)
      Izumi Hashimoto
    • Organizer
      American Lung Association/American Thoracic Society
    • Place of Presentation
      San Francisco, U.S.A.
    • Year and Date
      2007-05-20
  • [Presentation] 進行性の呼吸不全と多臓器不全を来した胸膜原発epithelioid hemangioendothelioma(EHE)の12006

    • Author(s)
      今泉和良
    • Organizer
      第47回日本肺癌学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2006-12-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi