• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

低濃度ドミウムと環境化学物質の複合影響に関す疫学的・実験的研究

Research Project

Project/Area Number 18590549
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

稲寺 秀邦  University of Toyama, 医学薬学研究部, 教授 (10301144)

Keywordsカドミウム / 環境医学 / マイクロアレイ / 化学物質
Research Abstract

本研究はカドミウム(Cd)と環境化学物質の複合影響をヒト個体、動物、細胞、遺伝子レベルで明らかにすることを目的とする。本研究では疫学調査とともに、動物実験や、細胞生物学・分子生物学的手法を用いて、Cdを含む環境化学物質の複合影響を包括的に解析し、評価することを目的としている。
平成19年度は、Cdと環境化学物質の複合影響を評価するためのin house cDNAマイクロアレイの構築を行った。cDNAマイクロアレイはスライドガラスに目的とするcDNAを貼りつけたものであり、多数の遺伝子の発現変動を同時に解析できることから、今日様々な用途に用いられている。本研究において作成したアレイは、目的特化型であり、安価でかつ後の解析が容易なアレイである。そのために、ストレス応答遺伝子、アポトーシス関連遺伝子、生体異物の代謝に関与する核内受容体の応答遺伝子等の収集を行い、アレイの構築を行った。代表的な環境化学物質11物質を用いて遺伝子発現の変動を解析し、構築したアレイの有用性について検証した。またクラスター解析とパスウェイ解析を行い、作成したアレイの有用性についてさらに検討を加えた。その結果、これまでの報告と合致するリーズナブルな結果が得られるとともに、化学物質投与により影響を受けるパスウェイを明らかにすることが可能であり、作成したアレイの有用性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Expression profile of liver genes in response to hepatotoxicants identified using a SAGE-based customized DNA microarray svstem2008

    • Author(s)
      Inadera H, et. al.
    • Journal Title

      Toxicol. Lett 177

      Pages: 20-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elevated urinary levels of vitamin D-binding protein in the inhabitants of a cadmium polluted area. Jinzu River Basin, Japan2007

    • Author(s)
      Uchida M, et. al.
    • Journal Title

      Tohoku J. Exp. Med 211

      Pages: 269-274

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 化学物質の肝臓への影響を簡便に評価するだめのDNAマイクロアレイシステムの開発2007

    • Author(s)
      稲寺 秀邦, 他
    • Organizer
      第80回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2007-04-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi