2008 Fiscal Year Final Research Report
The Japan-China joint research of nutritional survey concerning to Parkinson's disease
Project/Area Number |
18590563
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Hygiene
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
FUKUSHIMA Tetsuhito Fukushima Medical University, 医学部, 教授 (90208942)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KANDA Hideyuki 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (80294370)
|
Research Collaborator |
TAN Xiaodong 武漢大学, 公共衛生学院, 教授
ZHANG Junjiang 武漢大学, 医学院, 教授
LUO Yunwen 中国湖北嚢樊市第一人民医院, 教授
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | パーキンソン病 / 血中重金属 / 栄養調査 / 患者対照研究 / ナイアシン代謝 |
Research Abstract |
中国でパーキンソン病の要因を探る患者対照研究を行った。血中マンガンと血清鉄レベルは、パーキンソン病患者において有意に高かった。血清銅と亜鉛、各令属の食物からの摂取量、血清ビタミンEとB12、各種ビタミン摂取量、各種アミノ酸摂取量の比較では有意な差は認められなかった。血中マンガンおよび鉄の濃度上昇は、飲料水あるいは大気汚染の影響も考えられ、パーキンソン病発症と関係していることが示唆された。
|