• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

要介護高齢者のニーズ分析に基づく口腔ケアシステム開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18590622
Research InstitutionKyushu University of Health and Welfare

Principal Investigator

三浦 宏子  Kyushu University of Health and Welfare, 保健科学部, 教授 (10183625)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 苅安 誠  九州保健福祉大学, 保健科学部, 教授 (00320490)
山崎 きよ子  九州保健福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (20331150)
Keywords要介護高齢者 / 口腔ケア / 誤嚥リスク / 日常生活機能 / 地域保健 / ニーズ分析
Research Abstract

介護保険サービスを利用している要介護高齢者の家族介護者100名を対象にして、口腔ケア関連要因を評価した。その結果、口腔ケアサービスを利用した経験のある者は5%であった。また、口腔ケアについての指導を受けたことがある者は7%であり、サービスの利用状況とほぼ一致していた。また、要介護高齢者の口腔保健状況を客観的に評価するために、口腔保健関連QOL評価スケールのひとつであるGOHAIを用いてスコアを算出した。GOHAIスコアが低い場合、口腔保健の障害因子があることを示しており、何らかの口腔ケアを必要としているものと考えられるが、GOHAIスコアと有意な関連性を有した要因は嚥下機能、日常生活機能(ADL)であった。
次に、上記の結果を受け、より詳細な分析を行うために、虚弱高齢者85名を対象に誤嚥リスク、ADL、口腔細菌検査を行った。本研究では上気道感染症原因菌を含む10種の口腔日和見細菌についての検出を行い、いずれかの菌が検出された場合、「日和見感染リスクあり」と評価した。嚥下障害については2段階水飲みテスト法を用いて誤嚥リスクを評価し、ADLについてはADL20スコアが40以下の者を「ADL低下リスクあり」と評価した。その結果、誤嚥リスクを有し、かつ口腔日和見菌が検出された者は21.2%であった。また、低ADLであり、かつ誤嚥リスクを有し、口腔日和見菌が検出された看は9.4%であった。
これらの結果より、嚥下機能、ADL、口腔細菌評価を組み合わせることにより、ロ腔ケアニーズのカテゴリー化が可能となることが明らかになった。3要因すべてに問題がある場合では、口腔ケアニーズは高レベルと判断され、専門的口腔ケアの実施が必要となる。また、いずれかの2要因のみに問題がある場合は、口腔ケアレベルは中レベルと判断され、セルフケアを中心とした口腔機能向上プログラムの適応が望ましいと考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of chewing and swallowing disorders among frail community-dwelling elderly individuals2007

    • Author(s)
      Hiroko Miura
    • Journal Title

      Journal of Oral Rehabilitation Vol.34

      Pages: 422-427

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 錠剤の大きさが虚弱高齢者の服薬に与える影響-服薬模擬調査による検討2007

    • Author(s)
      三浦 宏子
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 44巻

      Pages: 627-633

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 健康高齢者と大学生における内服錠剤の大きさと服用性との関連性2007

    • Author(s)
      三浦 宏子
    • Journal Title

      医学と薬学 57巻

      Pages: 829-834

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 要介護高齢者における口唇閉鎖力と日常生活機能ならびに認知機能との関連性2007

    • Author(s)
      三浦 宏子
    • Organizer
      第56回日本口腔衛生学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-05
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 嚥下障害とPEG2008

    • Author(s)
      三浦 宏子
    • Total Pages
      17-21
    • Publisher
      フジメディカル出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi