• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

TLRを介した天然薬物中のスチルベン類の抗腫瘍効果

Research Project

Project/Area Number 18590654
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

木村 善行  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20294796)

Keywords天然薬物 / MMP-9活性 / 血管新生 / VEGF受容体-2リン酸化 / VEGF産生 / HIF-1α発現 / COX-2発現 / Toll-like Receptor 4
Research Abstract

【研究目的】
本研究は、癌転移に関わる宿主側の血管内皮細胞上のVRGF受容体-2のリン酸化、癌組織側のVEGF産生、HIF-1αやCyclooxygenase(COX)-2発現とマクロファージや脾臓細胞での自然免疫(Toll-like Receptor 4)機能活性化による天然物由来の各種Stilbene類を検討した。
【研究実績の概要】
1.タデ科Polygonumu multiflorium根から単離し、抗腫瘍・抗転移効果の認められたResveratrolを指標として、誘導体15種類を合成した。ヒト血管内皮細胞でのMatrigelによる血管腔形成や遊走能を検討した結果、1μMで阻害活性を示したのは2,3-dihydroxystilbene,3,4-dihydroxystilbene,4,4'-dihydroxystilbeneの3種類であった。Resveratrolは25μMで阻害活性を示した。
2.血管内皮細胞上のVEGF受容体2-リン酸化も上記Stilbene類は1μM濃度で抑制した。
3.低酸素下での大腸癌細胞(Colon 26)からのVEGF産生およびHIF-1α発現には上記Stilbene類は影響を示さなかった。
4.上記Stilbene類およびResveratrolはColon 26でのCOX-2発現を増加した。COX-2活性はResveratrolによって抑制されたが、上記Stilbene類はCOX-2活性に影響を示さなかった。
5.Colon 26から分泌するMMP-9活性を上記Stilbene類は1および5μMで抑制した。
6.現在、これら天然物由来のStilbene類について、TLR4変異マウスから得たマクロファージや脾臓細胞でのLPS応答について検討し、併せて、癌移植したTLR4変異マウスと野生型マウスでの抗腫瘍効果を比較検討し、その作用機構を明らかにする。
(論文は投稿中)

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Antitumor and antimetastatic activity of a novel water-soluble low-molecular weight β-1,3-D-glucan (branch β-1,6) isolated from Aureobasidium pullulans 1A1 strain black yeast2006

    • Author(s)
      Yoshiyuki Kimura, M.Sumiyoshi, T.Suzuki, M.Sakanaka
    • Journal Title

      Anticancer Research 26

      Pages: 4131-4142

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi