• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ストレス応答キナーゼp38MAPKを標的とした癌治療と抗癌剤耐性回避への応用

Research Project

Project/Area Number 18590711
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

丹野 誠志  旭川医科大学, 医学部, 講師 (30333686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥村 利勝  旭川医科大学, 医学部, 教授 (60281903)
Keywords消化器癌 / 膵癌 / p37MAPK / 抗癌剤 / ゲムシタビン / 治療抵抗性 / 獲得耐性
Research Abstract

ストレス反答キナーゼp38MAPKは種々の細胞外ストレスによって活性化され、細胞生存やアポトーシスに関わるシグナル経路を細胞依存性に制御する。我々はこれまで、消化器癌の中で最も難治癌である膵癌細胞において、p38MAPKが抗癌剤ゲムシタビンによって強く活性化され、癌細胞の細胞死誘導に重要な役割を担うことを報告してきた(Cancer Res 2004,Biochem Biophys Res Commun 2004,Anticancer Res 2005)。すなわち、p38MAPK活性化を阻害すると抗癌剤ゲムシタビンに対する感受性が低下することを見いだし、p38MAPK経路はゲムシタビン感受性の制御に関与することを報告してきた。一方、膵癌は抗癌剤に低感受性で容易に耐性を獲得するため、消化器癌の中で最も予後不良であることが知られている。我々はゲムシタビン耐性誘導株を膵癌細胞で作成し、親株に比べてp38MAPK活性の低下が見られること、さらに非チロシン型キナーゼであるSrc活性の亢進することを新たに見いだしている。これらは耐性化獲得の過程で出現しており、今後の抗癌剤治療や耐性回避の重要な新規標的になりうると考えられる。最近、ゲムシタビンへの耐性獲得過程におけるp38MAPK活性化の関与を明らかにする一連の研究において、ゲムシタビンの細胞内代謝酵素であるdCK, hENTI, RR-Ml,-M2の発現比が獲得耐性を予測する指標となりうることを明らかにし新たに報告した(BrJCancer2007)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Up-regulation of ADRP in fatty liver in human and liver steatosis in mice fed with high fat diet.2006

    • Author(s)
      Motomura W, Inoue M, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 340

      Pages: 1111-1118

  • [Journal Article] A phase I study of oral uracil-tegafur prior to weekly intravenous gemcitabine in patients with advanced pancreatic cancer.2006

    • Author(s)
      Tanno S, et al.
    • Journal Title

      Chemotherapy 52

      Pages: 98-102

  • [Journal Article] Gemcitabine chemoresistance and molecular markers associated with gemcitabine transport and metabolism in human pancreatic cancer cells.2006

    • Author(s)
      Nakano Y, Tanno S, et al.
    • Journal Title

      Br J Cancer 96

      Pages: 457-463

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi