• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

膵嚢胞を有する膵組織の遺伝子解析による前癌病変の探索と膵発癌予測

Research Project

Project/Area Number 18590720
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

多田 稔  The University of Tokyo, 医学部・附属病院, 講師 (80302719)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立石 敬介  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20396948)
KeywordsIPMN / レーザーマイクロダイセクション / Gastric type / K-ras変異 / p16LOH
Research Abstract

IPMN (Intraducal Papillary Mucinous Neoplasm)は膵癌の前癌病変の1つと考えられている。最近、組織学的な乳頭構造の違いや粘液ムコ多糖蛋白(MUC)の発現様式により組織亜型分類が行われるようになった。亜型の違いにより悪性度、予後に違いがみられることから、その背景となる遺伝子異常のパターンについて検討した。対象は当院にて切除されたIPMN22例である。その内訳は、Gastric type (Ga)11例、Intestinal type (Int)7例、Oncocytic type (Onc)2例、Tubular adenoma (Tub)2例であった。レーザーマイクロダイセクション法を用いて腫瘍細胞のDNAを抽出し、前年度に解析したK-ras、 B-raf、 PI3Kの変異に加えて、FHIT、p16、SMAD4のLOHについて検討した。その結果、K-ras変異はGa8/11例、Int2/7例、Onc1/2例、Tub0/2例であった。p16のLOHはGa6/6例、Int1/5例、Onc2/2例、Tub0/2例であった。B-rafの変異はGa2例、Int1例、Tub1例に認めたのみであった。PI3Kについてはいずれも変異は認められなかった。FHIT、 SMAD4のLOHについては組織亜型間の有意な違いは認められなかった。低悪性度とされるGa群と非Ga群に分けて解析したところ、Ga群にてK-ras変異、p16LOH陽性率が有意に高かった。以上、Ga群に高頻度の遺伝子異常が認められ、膵癌の遺伝子変異により近い結果であった。IPMNからの膵癌への進展において、IPMNの組織亜型により発癌の機序が異なる可能性が示唆され、出現してくる膵癌の性質も異なる可能性が考えられた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Reply to Letter to the Editor2007

    • Author(s)
      Tada M
    • Journal Title

      Clin Gastroenterol Hepatol 5

      Pages: 522

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 膵検体による遺伝子診断2007

    • Author(s)
      多田 稔、他
    • Journal Title

      医学のあゆみ 222

      Pages: 51-53

  • [Journal Article] 膵嚢胞性病変経過観察による早期膵癌診断2007

    • Author(s)
      多田 稔、他
    • Journal Title

      消化器科 45

      Pages: 180-182

  • [Presentation] 膵嚢胞性病変経過観察により発見された膵癌の進行度と観察法の問題点2007

    • Author(s)
      多田 稔、他
    • Organizer
      第49回日本消化器病学会大会、ワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-10-21
  • [Presentation] 分枝型IPMN経過観察からみた通常型膵癌発生の特徴2007

    • Author(s)
      多田 稔、他
    • Organizer
      第49回日本消化器病学会大会、ワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-10-20
  • [Presentation] Pancreatic cancer development during follow-up among intraductal papillary mucinous neoplasm with or without indication for resection by international guidelines2007

    • Author(s)
      Tada M, et. al.
    • Organizer
      Research Forum, American Gastroenterological Association
    • Place of Presentation
      Washington DC
    • Year and Date
      2007-05-21
  • [Presentation] IPMN国際診療ガイドラインにより層別化した膵嚢胞性病変の経過観察による膵癌発生2007

    • Author(s)
      多田 稔、他
    • Organizer
      第93回日本消化器病学会総会、パネルディスカッション
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      2007-04-21
  • [Book] 第71回日本消化器内視鏡学会総会記念誌2007

    • Author(s)
      多田 稔、他
    • Total Pages
      73-77
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi