• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

免疫・炎症と心不全の進展:HMGB1の役割

Research Project

Project/Area Number 18590760
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

久保田 功  山形大学, 医学部, 教授 (30161673)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹石 恭知  山形大学, 医学部, 助教授 (40272067)
KeywordsHMGB1 / inflammation / immunity / heart failure
Research Abstract

High Mobility Group Box Protein1(HMGB1)は非ピストン核蛋白の主要成分として知られ、核内でピストンH1と置換してヌクレオソーム構造を弛緩させ、転写反応に最適な構造を構築させる。しかし最近の研究で、核蛋白HMGB1が実に細胞外に分泌されて、種々の機能を営むサイトカインとしての働きを有していることが判明した。本研究の目的は、このサイトカインとしての作用も有する核蛋白HMGB1の心不全の発症と進展における役割を明らかにすることである。HMGB1を心臓にのみ選択的に発現するトランスジェニックマウスを作成し、そのフェノタイプを評価することでHMGB1の心臓での機能をin VIVOで検討した。
α-MHCプロモータを用いて心臓にのみHMGB1遺伝子を選択的に発現したトランスジェニックマウスを作成した。全身の臓器からRNAを抽出し、RT-PCRでHMGB1遺伝子が心臓にのみ発現していることを確認した。Western blottingでは蛋白レベルでHMGB1は野生型WTマウスの3〜4倍発現していた。免疫染色では、心筋細胞中の核内にHMGB1が局在していることが明らかになった。トランスジェニックマウスの心臓は、形態、組織とも正常で、心エコーで評価した心機能も正常であった。大動脈圧、左室圧もWTマウスと差を認めなかった。血液中のHMGBI濃度をELISAで測定したところ、トランスジェニックマウスでも血中濃度の上昇は認められず、血液中には分泌されていないことが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Diacylglycerol kinase ζ attenuates pressure overload-induced cardiac hypertrophy.2007

    • Author(s)
      Harada M, et al.
    • Journal Title

      Circ J 71

      Pages: 276-282

  • [Journal Article] Diacylglycerol kinase ζ attenuates left ventricular remodeling and improves survival after myocardial infarction.2007

    • Author(s)
      Niizeki T, et al.
    • Journal Title

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 292

      Pages: H1105-1112

  • [Journal Article] Cardiac sympathetic denervation and ongoing myocardial damage for prognosis in heart failure.2007

    • Author(s)
      Arimoto T, et al.
    • Journal Title

      J Card Fail 13

      Pages: 34-41

  • [Journal Article] Central role of endogenous TLR-2 activation in regulating inflammation, reactive oxygen species production, and subsequent neointimal formation after vascular injurv.2006

    • Author(s)
      Shishido T, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 345

      Pages: 1446-1453

  • [Journal Article] Hyperuricemia is associated with high cardiac event rates in the elderly person with chronic heart failure.2006

    • Author(s)
      Niizeki T, et al.
    • Journal Title

      J Cardiol 47

      Pages: 219-228

  • [Journal Article] A single nucleotide polymorphism in the CCL1 gene predicts acute exacerbations in chronic obstructive pulmonary disease.2006

    • Author(s)
      Takabatake N, et al.
    • Journal Title

      Am J Respir Crit Care Med 174

      Pages: 875-885

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi