• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

レジオネラ菌無作為遺伝子変異法を用いたレジオネラ肺炎重症化機序の解明

Research Project

Project/Area Number 18590832
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

菊地 利明  Tohoku University, 病院, 講師 (10280926)

Keywords重症肺炎 / レジオネラ肺炎 / 無作為遺伝子変異法
Research Abstract

レジオネラ菌(Legionella pneumophila)は細胞内寄生性を特徴とするグラム陰性桿菌で、集中治療室管理が必要な重症肺炎の起炎菌として、しばしば臨床的問題となっている。しかしレジオネラ菌が、外来抗菌薬治療が可能な軽症肺炎の起炎菌となることは少なく、『なぜレジオネラ肺炎が重症化しやすいのか』はよくわかっていない。そこで当該研究課題では、レジオネラ肺炎が重症化しやすい要因として、レジオネラ菌による細胞傷害作用に着目し、トランスポゾンを用いてレジオネラ菌の無作為遺伝子変異株を作製することによって、この分子機構の解明を目指すものである。研究最終年度にあたる本年度は、初年度と二年度に選択した11株のレジオネラ菌遺伝子変異株において変異遺伝子の同定を行った。その結果、レジオネラ菌ゲノム(ACCESSION NC_002942/3, 397kb)上500kb付近に5遺伝子と、同じくレジオネラ菌ゲノム上3,000kb付近に2遺伝子、計7個の責任遺伝子が同定された。これらはレジオネラ菌において菌外への分泌機構に関わっていることが知られている遺伝子だったため、なんらかの分泌因子がレジオネラ菌より分泌され、これによってレジオネラ菌の細胞障害作用が発揮されているものと考えられた。そこで、33個の既知の分泌因子について、その細胞障害作用を調べてみた。しかし、いずれにもその活性は認められず、これ以外の分泌因子が関わっているものと考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Suppression of surfactant protein A by an epidermal growth factor receptor tyrosine kinase inhibitor exacerbates lung inflammation2008

    • Author(s)
      Inoue A, et.al.
    • Journal Title

      Cancer Sci 99

      Pages: 1679-1684

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Secretory leukocyte peptidase inhibitor and lung cancer2008

    • Author(s)
      Nukiwa T, et.al.
    • Journal Title

      Cancer Sci 99

      Pages: 849-855

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Co-inhibitory roles for glucocorticoid-induced TNF receptor in CD1d-denendent natural killer T cells2008

    • Author(s)
      Chen S, et.al.
    • Journal Title

      Eur J Immunol 38

      Pages: 2229-2240

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] OX4040L-OX40 interactions contribute to NKT activation in a mouse model of allergic airway disease2008

    • Author(s)
      Zaini J, et.al.
    • Organizer
      米国胸部学会
    • Place of Presentation
      カナダトロント
    • Year and Date
      2008-05-16
  • [Book] 『呼吸器疾患最新の治療2010-2012』VI-16. 非結核性抗酸菌症2009

    • Author(s)
      菊地利明
    • Publisher
      南江堂(印刷中)
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kokyuu.med.tohoku.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] VNTR型別による非結核性抗酸菌症の病勢の予測方法2008

    • Inventor(s)
      貫和敏博, 他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      貫和敏博, 他4名
    • Industrial Property Number
      特許出願2008-321812号
    • Filing Date
      2008-12-18

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi