• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

タンパク尿ストレスによる腎障害機構の解析

Research Project

Project/Area Number 18590914
Research InstitutionKobe Women's University

Principal Investigator

竹中 優  Kobe Women's University, 家政学部, 教授 (20222101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 一哉  松本大学, 人間健康学部, 教授 (20263238)
栗原 伸公  神戸女子大学, 家政学部, 教授 (10234569)
Keywordsタンパク尿 / 急性腎不全 / 酸化ストレス / Glia maturation factor
Research Abstract

脳特異的因子Glia maturation factr-β(GMF)は病態モデルにおいて腎近位尿細管に発現誘導される。我々はin vitroにおいてGMF発現により酸化ストレスに対し脆弱となり、アポトーシスが誘導されることを報告した(J.Biol.Chem.2003)。本年度はトランスジェニックマウス(GMF-TG)を用い虚血再潅流(IR)による影響を検討した。【方法】C57BL/6Jマウス(control)にGMF強制発現させたGMF-TGを作製した。IRモデルを右賢摘出、左腎16min血行遮断により作製した。IR24h後にcontrolとGMF-TGにおいて血清クレアチニンの測定、腎臓でのp21・PAI-1・CTGF mRNA発現量の定量、また組織障害の程度を検討した。
IR24h後におけるGMF-TG血清クレアチニン値は、controlに比し有意に低値を示した。control腎臓におけるmRNA発現量を1としてp21・PAH・CTGF mRNA発現量を検討した。controlにおいてはIR24h後に各mRNA発現量が有意に増加した。しかし、GMF-TG IR24h後の各mRNA発現量は、controlに比し有意に低値を示した。GMF-TG IR24h後において腎組織障害が軽度であった。in vivoにおけるGMF発現は、IRモデルにおいて腎障害を軽減する可能性が示された。In vitroの検討結果からGMF発現によりIRに対しても障害性を獲得する事が予想されたが、結果は驚くべき事に逆であった。急性期の腎障害と長期的なタンパク尿ストレスなどによる障害とはそのメカニズムに違いがある可能性が示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Renoprotective effects of the expression of brain specific protein, GMF-β,in vivo in ischemia-eperfusion injury2007

    • Author(s)
      Kanae Asai, et. al.
    • Journal Title

      Journal of American Society of Nephrotogy 18巻Abstract issue

      Pages: 674

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神経特異的因子Glia maturation factor-β発現と老化の検討2008

    • Author(s)
      浅井 加奈枝
    • Organizer
      病態栄養学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-01-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 神経特異的因子Glia maturation factor-βはSirtl発現を抑制する2008

    • Author(s)
      中田 杏奈
    • Organizer
      病態栄養学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-01-13
  • [Presentation] 脂質結合アルブミンによる近位尿細管細胞mProx24の細胞死2007

    • Author(s)
      小川 亜紀
    • Organizer
      分子生物学会・生化学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 急性腎不全モデルにおけるGlia maturation factor-β発現の影響2007

    • Author(s)
      浅井 加奈枝
    • Organizer
      分子生物学会・生化学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 高度変化による血圧変動と高血圧素因2007

    • Author(s)
      稲留 哲也
    • Organizer
      高血圧学会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2007-10-26
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 脂質結合アルブミンによる細胞死はビタミンC,Eにより阻害される2007

    • Author(s)
      小川 亜紀
    • Organizer
      栄養食糧学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-05-20
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 急性腎不全モデルにおけるコエンザイムQ10の効果2007

    • Author(s)
      浅井 加奈枝
    • Organizer
      栄養食糧学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-05-20
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 人体の構造と機能および疾病の成り立ち「疾病の成因・病態・診断・治療」2007

    • Author(s)
      竹中 優編集
    • Total Pages
      327
    • Publisher
      医歯薬出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi