• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

脱髄性神経疾患の新規自己抗原の解明

Research Project

Project/Area Number 18590927
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

森 雅裕  Chiba University, 大学院・医学研究院, 助教 (70345023)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 聡  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (70282481)
服部 孝道  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (30114317)
日和佐 隆樹  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (30260251)
Keywords脱髄疾患 / 多発性硬化症 / 慢性炎症性脱髄性多発神経炎 / SEREX法 / 自己抗原
Research Abstract

現在までに以下のように実験を進めた。1)gliomaのcell lineからcDNAライブラリーを作成した。2)cDNAをpBluescriptに組み込み,組み替え後,発現した蛋白と患者血清を反応させ,陽性のクローンを単離する。3)シークエンスにより配列を確認。4)発現蛋白を抽出後,ELISA法を施行。以上の実験により数個のクローンを単離した。ただし,ELISA法で正常血清と患者血清間で有意差を得ることはできなかった。
このためさらに,すでに入手済みのSchwannoma cellのcell lineからcDNAライブラリーを作成し,保存した患者血清を反応させ新規自己抗原を探った。(この実験は研究代表者の森雅裕および研究分担者の日和佐隆樹が行った。1)すでに入手済みのschwannoma cellのcell lineからcDNAライブラリーを作成した。2)このcDNAライブラリーと保存してある多発性硬化症、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー及び両者の合併症例の血清・髄液を反応させ,抗原抗体反応により,疾患特異的な抗原蛋白をSEREX法にて探し出した。3)Schwannnoma cellから得られたcDNAライブラリーをファージに組み込んだものを大腸菌に感染させ,IPTG誘導することにより,cDNA由来の蛋白が発現させる。その蛋白をメンブレンに吸着させ,患者の血清・髄液と抗原抗体反応を起こさせ,陽性のプラークのみピックアップし単離した上で,そのファージのDNAをシークエンスし,遺伝子配列を決定した。現在,103のクローンを得,ホモロジー解析中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] The blood-nerve barrier and sensory nerve conduction2007

    • Author(s)
      Kuwabara S.
    • Journal Title

      Clin Neurophysiol 118

      Pages: 1901-1902

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intravenous immunoglobulin therapy for Miller Fisher syndrome2007

    • Author(s)
      Mori M, Kuwabara S, Fukutake T, Hattori T.
    • Journal Title

      Neurology 68

      Pages: 1144-1146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-GQlb antibody does not affect neuromuscular transmissi on human limb muscle2007

    • Author(s)
      Kuwabara S, Misawa S, Takahashi H, Sawai S, Kanai K, Nakata M, Mori M, Hattori T, Yuki N.
    • Journal Title

      J Neuroimmunol 189

      Pages: 158-162

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi