2008 Fiscal Year Final Research Report
Clinical utilization of β-Acl, newly identified Aβ associated protein, as a novel diagnostic marker of Alzheimer's disease.
Project/Area Number |
18590940
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Neurology
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
URAKAMI Katsuya Tottori University, 医学部, 教授 (30213507)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TANIGUCHI MIYAKO 鳥取大学, 医学部, 助教 (50335527)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
SUZUKI TOSHIHARU 北海道大学, 薬学研究院, 教授 (80179233)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | アルツハイマー病 / アミロイドβタンパクAβ / APP / アルカデイン / β-Alc / 診断マーカー |
Research Abstract |
アルカデインα, β, γそれぞれについて、α-, β-, γ-セクレターゼによる切断部位を決定し、切り出されるβ-Alc とp3-Alcのアミノ酸配列を決定した。そのうち髄液中のp3-Alcαについてp3-Alcα35とp3-Alcα38を測定すると、AD群ではコントロール群やAD以外の認知症群と比較して、p3-Alcα38/35 比が増加していた。またp3-Alcα38/35比とAβ42/40比は、AD群とコントロール群は有意に異なっていた(p<0.05)。これらのことにより、ADではp3-Alcαのγ-セクレターゼによる切断サイトが変化しており、早期発見のためのバイオマーカーとして有効であることが示唆された。また、p3-Alcα35の抗体を作成してサンドイッチELISA法を簡易測定法として確立した。
|
Research Products
(26 results)