• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

培養神経細胞とアストロサイトによる家族性片頭痛の疾患モデル構築と分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18590941
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

竹島 多賀夫  鳥取大学, 医学部, 助教授 (20206973)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中曽 一裕  鳥取大学, 医学部, 助手 (30379648)
今村 恵子  鳥取大学, 医学部附属病院, 医員 (90379652)
Keywordsastrocyte / migraine / glia / MMP-9 / CSD
Research Abstract

高純度アストロサイト培養系を確立した.胎性14,16,20日のラット脳から,実体顕微鏡下に,大脳皮質,線状体,脳幹を分離しグリア培養系を作製した.グリアを増殖培地,高血清濃度条件で培養し振盪法により高純度アストロサイトを回収した.GFAPの免疫染色にてアストロサイトを同定した.また,vimentin, O1,OX42などのグリア系細胞マーカーや,MAP2など神経マーカーについても検討した.
臨床的には同意の得られた片頭痛患者84例,(平均年齢33.5±13.0(S.D.)歳)から,頭痛発作間欠期の血漿を採取した.対照として非頭痛健常者61例(平均年齢32.5±11.1歳)から血漿を得た血漿中matrix metalloproteinase-9(MMP-9)をELISA法により測定した.片頭痛群の血中MMP-9レベルは42.5±4.6ng/ml(平均±S.E)で,対照群の25.4±2.7ng/mlより有意に高値であった.動物モデルにおいて皮質拡延性抑制(CSD)がMMP-9を誘導し,炎症性サイトカインの動態に関与することや,脳梗塞において血中MMP-9が上昇することが示されており,発作間欠期の片頭痛患者における血漿中MMP-9の上昇は三叉神経血管系の炎症,CSD,脳虚血などと共にその病態に関与している可能性を示唆するものである.
さらに国際疾病分類(ICD-10)に準拠し共存症調査のための調査票を作製した.少数例におけるパイロット調査を経て,調査票を作製した.調査項目は大項目16疾患群(ICD-10,#1〜15,#19),72疾患(甲状腺疾患,高血圧,脳梗塞,喘息など)とした.現在調査を継続しておりデータを集積中である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Increased plasma substance P and CGRP levels, and high ACE activity in migraineurs during headache-free periods.2007

    • Author(s)
      Fusayasu E, et al.
    • Journal Title

      Pain 128・3

      Pages: 209-14

  • [Journal Article] D-beta-hydroxybutyrate protects dopaminergic SH-SY5Y cells in a rotenone model of Parkinson's disease.2006

    • Author(s)
      Imamura K, et al.
    • Journal Title

      J Neurosci Res 84・6

      Pages: 1376-84

  • [Journal Article] Novel cytoprotective mechanism of anti-parkinsonian drug deprenyl : P13K and Nrf2-derived induction of antioxidative proteins.2006

    • Author(s)
      Nakaso K, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 339・3

      Pages: 915-22.

  • [Journal Article] Familial limb pain in childhood : Unusual manifestation of migraine?2006

    • Author(s)
      Saito Y, et al.
    • Journal Title

      Brain Dev 28

      Pages: 660-2

  • [Journal Article] 機能性神経疾患の治療の進歩2006

    • Author(s)
      竹島多賀夫, 他
    • Journal Title

      神経治療学 23巻4号

      Pages: 411-419

  • [Book] 症候から迫る内科診療-頭痛(富野康日己編)2007

    • Author(s)
      竹島多賀夫, 他
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi