• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体ストレス誘導遺伝子、スタニオカルチン2の細胞死抑制作用と神経疾患での役割

Research Project

Project/Area Number 18590955
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

伊東 大介  Keio University, 医学部, 講師 (80286450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 重明  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50276242)
Keywords小胞体ストレス / スタニオカルチン2 / アポトーシス / ノックアウトマウス
Research Abstract

STC2ノックアウトマウスの作成とSTC2機能のIn vivo解析:
これまでに、STC2(-/-)を樹立、その表現型解析の検討を行ってきたが、有意な差異は認めていない.20年度より、脳虚血の検討に関して、STC2(-/-)に中大脳動脈一過性閉塞モデル(intraluminal filament法^<(1)>にて90分間閉塞後再潅流)を施し、脳虚血後72hでNeuN染色にて梗塞巣を定量した(wild type n=4,KOn=4,).しかし、現時点では、統計学的な有意差は認められていない(梗塞巣の面積、 wild type35.6±6.8%, KO37.1±12%).
一方、STC2と老化との関連を検討するため、Klothoマウスの重要な表現型である低血糖、カルシウムホメオスタシスについて、Klohto、STC2のダブルノックアウトマウスを作成し検討した.空腹時血糖、血清カルシウム、リン濃度を富士ドライケムスライドで測定したが、kl/kl,STC2(-/-)とkl/kl,STC2(+/+)を比較した限り、いずれにおいても有意差を見出せなかった.さらに、組織的検討でも、異所性石灰化、肺気腫ともに、kl/kl,STC2(-/-)でkl/kl,STC2(+/+)で有意な違いみとめられていない.したがって、現時点では、STC2による、老化への影響は見いだせていないのが現状である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Characterization of seipin/BSCL2, a protein associated with spastic paraplegia 17.2008

    • Author(s)
      Ito D, Fujisawa T, Iida H, Suzuki N
    • Journal Title

      Neurobioi Dis. 31(2)

      Pages: 266-277

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seipinopathy : a novel endoplasmic reticulum stress-associated disease.2008

    • Author(s)
      Ito D, Suzuki N
    • Journal Title

      Brain 132(1)

      Pages: 8-15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Klothoマウスにおける線条体黒質ドパミン系の解析.2008

    • Author(s)
      小堺有史, 伊東大介, 山下修二, 高橋一司, 岡田保典, 鈴木則宏
    • Organizer
      第27回日本認知症学会
    • Place of Presentation
      前橋
    • Year and Date
      2008-10-14
  • [Presentation] ヒト脳組織におけるTDP-43の選択的スプライシングバリアントの同定と生化学的解析2008

    • Author(s)
      西本祥仁, 伊東大介, 鈴木則宏
    • Organizer
      第27回日本認知症学会
    • Place of Presentation
      前橋
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] SPG17、dHMN-V原因遺伝子Seipinの細胞内封入体と機能ドメインの解析2008

    • Author(s)
      伊東大介、藤澤大志、鈴木則宏
    • Organizer
      第49回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-05-16

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi