• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

腹部肥満におけるインスリン抵抗性改善薬の抗炎症作用と単球機能解析

Research Project

Project/Area Number 18591013
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionDepartment of Clinical Research, National Hospital Organization Kyoto Medical Center

Principal Investigator

佐藤 哲子  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 臨床代謝栄養研究室, 室長 (80373512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 佳宏  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (70291424)
長谷川 浩二  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 展開医療研究部, 部長 (50283594)
Keywords内科 / 糖尿病 / 遺伝子 / インスリン抵抗性 / 単球機能
Research Abstract

1)肥満症・メタボリックシンドローム(MS)のヒト単球機能の検討:
肥満症・MSの血液からFicoll-Paque法により末梢血単核球分画を分離後、単球機能を正常者と比較検討した。
i)肥満症・MSでは正常者より単球中のTNF-α,IL-6,MCP-1などの炎症性サイトカインの遺伝子発現がreal-time PCR法にて亢進しており、MSの危険因子の重積度と関連していた。
ii)FACS法では、正常者と肥満症の単球特異的マーカー(CD14、CD36、CD68)の分布・活性に有意差はなかった。
iii)インスリン抵抗性改善薬:TZDsや高脂血症薬:エイコサペンタエン酸(EPA)の添加にて、MSの単球中のTNF-α、IL-6、MCP-1の発現低下が認められた。
2)ヒト肥満の単球機能に及ぼすTZDsとEPAの影響:
糖尿病にてTZDsによるアディポネクチンの上昇、高感度CRPやPWVの低下を報告したが(Diabetes Care, 2003)、今回MSにてEPA投与でもアディポネクチンの有意な上昇を認め(Arterioscler Thromb Vasc Biol. in revised, 2007)、超悪玉コレステロール:small dense LDL-Cの低下と伴に、炎症の改善を認めた(Diabetes Care. 30:144,2007)。この結果を基に、肥満症・MSにおけるTZDsやEPA投与3ヶ月前後の単球を分離し、TZDsやEPAによるMS単球中のTNF-α,IL-6の発現低下を少数例認めている。今後その他の単球特異的指標、エンドトキシン(LPS)刺激によるToll-like receptor (TLR)からNF-κB活性化・サイトカイン産生に至る細胞内情報伝達経路について、内臓脂肪・アディポサイトカインの影響、TZDsやEPAなどの効果を検討しその分子機序を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2007 2006

All Journal Article (2 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] Purified eicosapentaenoic acid reduces small dense LDL, remnant lipoproteinparticles, and CRP in metabolic syndrome.2007

    • Author(s)
      N Satoh, et al.
    • Journal Title

      Diabetes Care 27

      Pages: 144-146

  • [Journal Article] An α-glucosidase inhibitor voglibose reduces oxidative stress markersi and soluble intercellular adhesion molecule-1 in obese type 2 diabetes.2006

    • Author(s)
      N Satoh, et al.
    • Journal Title

      Metabolism 55

      Pages: 786-793

  • [Book] アディポサイトカインと腫瘍2007

    • Author(s)
      佐藤 哲子, 小川 佳宏
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] チアゾリジンの我が国における臨床研究 3)血糖低下に依存しない抗動脈効果作用 期待されるチアゾリジン薬2007

    • Author(s)
      佐藤 哲子, 葛谷 英嗣
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      フジメディカル出版
  • [Book] メタボリックシンドロームとは?-動脈硬化症や睡眠時無呼吸症候群との関連について2007

    • Author(s)
      佐藤 哲子
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      エム・イー・タイムス
  • [Book] メタボリックシンドローム-病因解明と予防・治療の最新戦略-IV.病態 メタボリックシンドロームの臨床像とその分子基盤2006

    • Author(s)
      佐藤 哲子, 小川 佳宏
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      日本臨床社
  • [Book] 高血圧第3版(上)-最新の研究動向-II.血圧調整因子循環生理活性物質レプチン2006

    • Author(s)
      佐藤 哲子, 小川 佳宏
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      日本臨床社
  • [Book] 肥満における慢性炎症の評価-血中炎症マーカーと病態に関する臨床研究-2006

    • Author(s)
      佐藤 哲子, 益崎 裕章
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      フジメディカル出版
  • [Book] 内分泌症候群III第2版 IX. ホルモン異常による先天性肥満症プロホルモン変換酵素1(PCI)遺伝子異常症.2006

    • Author(s)
      佐藤 哲子, 小川 佳宏
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      日本臨床社
  • [Book] レプチンのエネルギー調節作用.2006

    • Author(s)
      佐藤 哲子, 小川 佳宏
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] 糖尿病専門クリニックAI,PIW,ABIの診療応用:私のやり方(2)2006

    • Author(s)
      佐藤 哲子
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      Medical view

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi