• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

低酸素応答系遺伝子群の遺伝子操作と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 18591040
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

今川 重彦  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授 (60231164)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大根田 修  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授 (30311872)
Keywords遺伝子発現 / 転写因子 / エリスロポエチン / VEGF / 転写制御 / GATA / HIF / プロモーター
Research Abstract

Epo遺伝子の近傍180kbpの制御領域下でGFPを発現するトランスジェニックマウス(wt-Epo-GFPTg)を作製し、マウス個体におけるEpo産生細胞を同定した。Epo遺伝子の発現制御におけるGATA配列の必要性を個体レベルで検証するために、GATA配列に点変異を導入した変異トランスジーンを持つマウス(mut-Epo-GFP Tg)を6系統作製し、解析を行った。wt-Epo-GFP Tgマウス、mut-Epo-GFP Tgマウスともに、貧血誘導後の腎尿細管問質細胞および中心静脈周辺の肝実質細胞でGFPの発現が検出された。このGFP発現は内在性Epo遺伝子の発現と同調していた。しかし、mut-Epo-GFP Tgマウスでは、腎遠位尿細管-集合管、肝内胆管、気管支上皮、胸腺髄質などの上皮系細胞において、恒常的にGFPを発現していた。次に、上皮系細胞でEpo遺伝子発現を抑制しているGATA因子を同定する目的で、GATA因子の発現解析を行った。遠位尿細管および集合管では、GATA-2、GATA-3が発現していることを明らかにした。以上のことからEpo遺伝子のプロモーター領域に存在するGATA配列は、個体において、恒常的にEpo遺伝子の異所性発現を抑制していることを明らかにした。また、遠位尿細管や集合管での抑制には、GATA-2、GATA-3が関与していることが示唆された。
培養細胞系において、低酸素下でも2-OX投与はHIF-1α鎖の分解を促進し、VEGF産生抑制および血管新生抑制効果を示すこと、腫瘍細胞皮下移植モデルマウスを用いた検討では、2-OX局所投与は腫瘍の発育を抑制することを認めた。2-OX非含有チャンバー移植マウスと比較して、2-OX含有チャンバー移植マウスの背部皮下における血管分布量は2-OXの用量依存的に減少し、かっ、腫瘍血管特有の屈折像が観察されなくなった。また、腫瘍細胞皮下移植モデルマウス系の検討では、2-OX腹腔内投与は腫瘍の発育を抑制した。以上の結果より2-OXは新たな抗腫瘍血管阻害剤となりうることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Does K-11706 enhance performance and why?2007

    • Author(s)
      Imagawa S, et al.
    • Journal Title

      Int J Sports Medicine (In press)

  • [Journal Article] Oral expression of c-Maf contributes to T-cell Lympoma in both mice and human.2006

    • Author(s)
      Morito N, et al.
    • Journal Title

      Cancer Res 66・2

      Pages: 812-819

  • [Journal Article] 2-oxoglutarate downregulates expression of vascular endothelial growth factor and erythropoietin through decreasing hypoxia -inducible factor-1α and inhibits angiogenesis.2006

    • Author(s)
      Matsumoto K, et al.
    • Journal Title

      J Cell Physiol 209・2

      Pages: 333-340

  • [Journal Article] CaffeineとTaurineの併用による持久力および乳酸におよぼす効果2006

    • Author(s)
      今川 貴彦, 他
    • Journal Title

      臨床スポーツ医学 23・2

      Pages: 207-210

  • [Journal Article] ドーピング-最近の話題2006

    • Author(s)
      今川 重彦
    • Journal Title

      医学のあゆみ 216・11

      Pages: 845

  • [Journal Article] エリスロポエチンと低酸素応答2006

    • Author(s)
      今川 重彦
    • Journal Title

      血管医学 7・4

      Pages: 333-338

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi