• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

樹状細胞を用いた小児白血病に対する免疫療法の確立

Research Project

Project/Area Number 18591191
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松崎 彰信  九州大学, 医学部, 教授 (90238999)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 住江 愛子  九州大学, 大学病院, 助手 (80335968)
古賀 友紀  九州大学, 大学病院, 助手 (60398071)
Keywords樹状細胞 / 腫瘍抗原 / 白血病 / 小児 / 免疫療法
Research Abstract

小児白血病の治療成績は、予後因子による患者の層別化と化学療法の進歩、造血幹細胞移植術の導入などにより大きく改善した。しかし、依然として不幸な転帰をとる患児は多数存在し、小児白血病の治癒率はプラトーに達しつつある。本研究では、白血病患児の予後をさらに改善させるために、白血病患児に対する樹状細胞療法の可能性を検討し、新たな治療法を開発することを目的とする。そのために高い有効性を持つ樹状細胞療法を目的として、白血病抗原として細胞融解物またはアポトーシスに陥った白血病細胞を貪食させた場合、自血病細胞mRNAを導入した場合、白血病細胞由来樹状細胞を使用した場合の3者による免疫誘導能を解析する。平成18年度は特に白血病細胞を樹状細胞へと分化誘導することを試みた。
白血病患児より得られた白血病細胞をGM-CSF(1000U/ml), TNF-α(100U/ml), Flt-3 ligand(100ng/ml), IL-4(1000U/ml)の存在下で無血清培地にて2週間培養した。1週間に2回新鮮な培地と交換し、細胞形態を観察するとともに細胞表面マーカーの変化を検討した。急性骨髄性白血病M4、M5aでは、CD11c、CD80、CD83、CD86が陽性化し樹状細胞への分化が観察されたが、急性巨核芽急性白血病(M7)では、樹状細胞への分化は観察されなかった。さらに、患者末梢血のT細胞と白血病細胞融解液でパルスした樹状細胞または白血病細胞由来樹状細胞を共培養し、インターフェロン-γ産生性細胞の発現頻度を測定するとともに、患者由来の白血病細胞をターゲットとして患者白血病細胞におけるアポトーシスの発現頻度を測定することにより、in vitroにおける抗腫瘍免疫能を解析した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Expression and production of aberrant PAX5 with deletion of exon 8 in B-lineage acute lymphoblastic leukaemia of children2007

    • Author(s)
      Sadakane Y, Zaitsu M, Nishi M, Sugita K, Mizutani S, Matsuzaki A, Sueoka E, Hamasaki Y, Ishii E
    • Journal Title

      Br J Haematol 136

      Pages: 297-300

  • [Journal Article] Expression of matrix metalloproteinase (MMP) and tissue inhibitor of MMP (TIMP) genes in blasts of infant acute lymphoblastic leukemia with organ involvement2007

    • Author(s)
      Suminoe A, Matsuzaki A, Hattori H, Koga Y, Ishii E, Hara T
    • Journal Title

      Leukemia Res (in press)

  • [Journal Article] 初発時に急性白血病様の骨髄像を呈した原発不明胞巣型横紋筋肉腫2007

    • Author(s)
      山口敢, 古賀友紀, 住江愛子, 齋藤祐介, 松崎彰信, 神野俊介, 瀧本智仁, 須田正洋, 小田義直, 武藤敏孝, 高月浩, 原寿郎
    • Journal Title

      臨床血液 (印刷中)

  • [Journal Article] Long-term use of peripherally inserted central venous catheters (PICCs) for cancer chemotherapy in children2006

    • Author(s)
      Matsuzaki A, Suminoe A, Koga Y, Hatano M, Hattori S, Hara T
    • Journal Title

      Supportive Care in Cancer 14

      Pages: 153-160

  • [Journal Article] Identification of novel genes with prognostic value in childhood leukemia using cDNA microarray and quantitative RT-PCR2006

    • Author(s)
      Hattori H, Matsuzaki A, Suminoe A, Koga Y, Tashiro K, Hara T
    • Journal Title

      Pediatr Hematol Oncol 23

      Pages: 115-127

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi