• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

小児期EBウイルス関連疾患におけるEBNA1特異的細胞性免疫応答の研究

Research Project

Project/Area Number 18591212
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

伊藤 嘉規  Nagoya University, 医学部附属病院, 助教 (20373491)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 葛島 清隆  愛知県がんセンター, 腫瘍免疫学部, 部長 (30311442)
KeywordsEBウイルス / EBNA1 / 細胞傷害性Tリンパ球 / エピトープ / MHC-テトラマー
Research Abstract

Epstein-Barrウイルス(EBV)核抗原1(EBNA1)はすべてのEBV感染細胞に発現する唯一の潜伏感染抗原であるが、その分子構造により、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)の標的にならないというのが定説であった。しかし、最近、EBNA1のCTL抗原決定基(エピトープ)が生成されることが報告され、EBNA1が細胞性免疫応答の標的として再評価された。私共は、in vitro転写法を用いて作成したEBNA1 mRNA導入樹状細胞を用いて、健常EBV既感染者からヒト白血球抗原(HLA)-B^*3501およびHLA-Cw^*0303拘束性のEBNA1特異的CTLクローンを分離した。このCTLクローンはHLA拘束性にEBV陽性リンパ芽球用細胞株の増殖を抑制した。さらに、HLA-Cw^*0303拘束性EBNA1特異的CTLクローンはHLA拘束性にEBNA1発現胃癌細胞株を認識し、インターフェロン-γを産生することを確認した。一方、近年、細胞性免疫応答におけるCD4^+Tリンパ球の重要性が注目されていることから、EBNA1特異的CD4^+Tクローンの分離を試みた。その結果、EBNA1蛋白全長をカバーする13merの長さの重なりを持ったペプチド群をパルスした、ドナー末梢血リンパ球を抗原提示細胞とする誘導法により、健常既感染者から5種類のEBNA1特異的CD4^+Tリンパ球クローンを分離し、このうち1種類のEBNA1特異的CD4^+TクローンはDRB1^*0401、DRB1^*0403およびDRB1^*O406拘束性の新規エピトープを認識していると考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] One-step multiplex real-time PCR assay to analyse the latency patterns of Epstein-Barr virus infection.2008

    • Author(s)
      Kubota N, Ito Y, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Virological Methods 147

      Pages: 26-36

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oligonucleotide Microarray Analysis of Gene Expression Profiles followed by a Real-time RT-PCR Assay in Chronic Active Epstein-Barr Virus Infection.2008

    • Author(s)
      Ito Y, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Infectious Diseases 197

      Pages: 663-666

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous quantification of Epstein-Barr virus, cytomegal ovirus, and human herpesvirus 6 DNA in samples from transplant recipients by multiplex real-time PCR assay.2007

    • Author(s)
      Wada K, Ito Y, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Clinical Microbiology 45

      Pages: 1426-1432

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Oligonucleotide Microarray Analysis of Gene Expression Profiles followed by Real-Time PCR Assay in Chronic Active Epstein-Barr Virus Infection.2007

    • Author(s)
      Ito Y, et. al.
    • Organizer
      32nd International Herpesvirus Workshop
    • Place of Presentation
      Asheville, U.S.A.
    • Year and Date
      2007-07-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi