• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

磁気共鳴スペクトロスコピーによる低酸素性虚血性脳症の病態解析

Research Project

Project/Area Number 18591216
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

宮坂 尚幸  Tokyo Medical and Dental University, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (70313252)

Keywordsspectroscopic imaging / BO mapping / automatic shimming / rat brain / mouse brain / magnetic resonance imaging
Research Abstract

昨年度作成した、磁場調整プログラムを用い、in vivo multi-voxel spectroscopic imagingを試みた。小動物においては、主として脳底部の下垂体周辺および乳突蜂巣周囲において、大きなsusceptibility artifactが生じることが明らかになった。我々の所有する実験用MRIにおいては、磁場調整コイルがsecond orderまでしか稼動せず、かつ最大使用可能電力量の制限があるため、すべての動物で、確実な至適磁場を作成することは困難であったが、動物の配置の工夫、使用コイルの工夫などで、何例かspectroscopic imagingを撮像することが可能であった。
動物脳においてN-acetyl aspartate(NAA)/creatine+phosphocreatine(Cr)ratioは、大脳基底核=視床>海馬>小脳の順に濃度が異なることが明らかとなった。また幼若動物に対する持続的および間歇的低酸素負荷においては、間歇的低酸素負荷によりNAA/Crが有意に低下していることが明らかとなり、神経学的ダメージがより大きくなることが明らかとなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Chronic intermittent but not constant hypoxia decreases NAA/Cr ratios in neonatal mouse hippocampus and thalamus2007

    • Author(s)
      Douglas RM
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Regulatory Inte grative & Comparative Physiology. 292

      Pages: 1254-1259

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi