• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Development of Synthetic Surfactant Containing Surfactant Protein Analog Polypeptide : Physiological Properties

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18591223
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Embryonic/Neonatal medicine
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

CHIDA Shoichi  Iwate Medical University, 医学部, 教授 (30108930)

Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) MATSUMOTO Atsushi  岩手医科大学, 医学部, 助教 (80364355)
TOTSU Satsuki  岩手医科大学, 医学部, 助教 (10382623)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords人工サーファクタント / 合成サーファクタント / サーファクタント蛋白 / SP-Bアナログ / SP-Cアナログ / 呼吸窮迫症候群
Research Abstract

新生児呼吸窮迫症候群の治療薬として、動物肺由来の人工サーファクタント製剤が使用されている。これに含まれ、表面活性に不可欠なサーファクタント蛋白の合成ペプチドが最近開発された。本研究ではこのペプチドと脂質とを混合した合成サーファクタントを調製し、その活性の測定と形態の観察とを行った。その結果、サーファクタント蛋白-Cのアナログを含む合成サーファクタントは、わが国で使用されているウシ肺由来製剤とほほ同等の活性をもち、類似した形態であることが判明した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 合成ペプチドを用いた人工肺サーファクタントのin vitro表面活性2007

    • Author(s)
      戸津五月、高橋明雄、細川尊英、武井恒知
    • Journal Title

      岩手医学雑誌 59巻

      Pages: 11-16

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi