• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ケラチン1遺伝子に存在するカルシウム・スイッチ応答配列の角化細胞分化における役割

Research Project

Project/Area Number 18591232
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

大塚 藤男  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (10092157)

Keywordsケラチン1 / 角化細胞 / カルシウム応答配列
Research Abstract

ヒトK1遺伝子3‘下流7kbpの部位に約60bpの「カルシウム応答配列」が存在することがわかっていた。ケラチノサイト培養系において培地のカルシウム濃度を0.05mMから0.12mMに上げるカルシウム・スイッチにより、ケラチノサイトが分化し、K1遺伝子が発現してくるが、この配列を含まないK1遺伝子クローンは、本来発現しないはずの0.05mMの未分化ケラチノサイトでも発現してしまい、カルシウム・スイッチによる細胞分化に応答しなくなる。従って、この部位にK1遺伝子の分化ケラチノサイト特異的発現を制御する情報が存在すると考えられた。本年度は、このカルシウム応答配列を含む、あるいは含まない様々の長さのヒト・ケラチン1genomic DNAを遺伝子導入したトランスジェニックマウスを作製し、その発現パターンをヒト・ケラチン1特異的モノクローナル抗体を用いて免疫組織学的に解析した。その結果、カルシウム応答配列を含むgenomic DNAを遺伝子導入したトランスジェニックマウスでは、カルシウム応答配列を含まないgenomic DNAを遺伝子導入したトランスジェニックマウスに比べて、ヒト・ケラチン1の発現がより有棘層に限局していた。すなわち、ヒトK1遺伝子3‘下流7kbpの部位に存在する「カルシウム応答配列」は、遺伝子上流のプロモーター領域と共同してケラチン1の発現を精度高く制御するのに重要な役割を担っているものと考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Deep cutaneous infection by Fusarium solani in a healthy child: successful treatment with local heat therapy.2007

    • Author(s)
      Y Nakamura, F Otsuka, et. al.
    • Journal Title

      Journal of American Academy of Dermatology 56

      Pages: 873-877

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Th1 and type 1 cytotoxic T cells dominate the responses in t-bet overexpression transgenic mice that develop contact dermatitis.2007

    • Author(s)
      K Ishizaki, F Otsuka, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Immunology 178

      Pages: 605-612

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IgA/IgG pemphigus positive for anti-desmoglein 1 autoantibody.2007

    • Author(s)
      H Maruyama, F Otsuka, et. al.
    • Journal Title

      European Journal of Dermatology 17

      Pages: 94-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cutaneous deep necrosis with dermatomyositis: correlation with interstitial pneumonia.2007

    • Author(s)
      Kawachi Y, Otsuka F, et. al.
    • Journal Title

      European Journal of Dermatology 17

      Pages: 345-346

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The combination of ubiquitous transcription factors AP-1 and Sp1 directs keratinocyte-specific and differentiation-specific gene expression in vitro.2007

    • Author(s)
      Nakamura Y, Otsuka F, et. al.
    • Journal Title

      Expimental Dermatology 16

      Pages: 143-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epidermal cell necrosis with direct epidermal infiltration of EB-ER-positive T lymphocytes in a patient with Epstein-Barr-virus-associated hemophagocytic syndrome.2007

    • Author(s)
      Kawachi Y, Otsuka F, et. al.
    • Journal Title

      British Journal of Dermatology 157

      Pages: 1053-1056

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膠原線維アタック型反応が見られた皮膚筋炎2008

    • Author(s)
      古田淳一、川内康弘、大塚藤男
    • Organizer
      第31回皮膚脈管膠原病研究会
    • Place of Presentation
      前橋
    • Year and Date
      20080125-26

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi