2006 Fiscal Year Annual Research Report
北米放射線学会分散型サーバを応用した専門医教育のためのオンライン電子教材の構築
Project/Area Number |
18591348
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
松永 尚文 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40157334)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木戸 尚治 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90314814)
森山 博教 宇部フロンティア大学, システム情報工学研究科, 助教授 (20230170)
|
Keywords | 電子教材 / 専門医教育 / オンライン / 症例登録 / MIRC |
Research Abstract |
世界中の各施設に分散するティーチングファイルを一括して検索できる分散型データベースシステムMIRC(Medical Information Resource Center)を北米放射線学会(RSNA)が開発した。すでに開発された日本医学放射線学会の放射線画像管理システムの画像データをMIRCに移植し、MIRCで運用を図るようにして、専門医教育のためのオンライン電子教材を構築することができた。 そのために、まずMIRCの日本語化が必要で、そのソフトを開発し、MIRCのT23で、問題なく日本語が使えるようにした。次に日本語化したMIRCを、ホスティングしたサーバ上で稼働させるようにした。学会員に限定するために個別URLを使う。security保持のため、SSLを使用した。 症例と解説が効果的に表示され、関連事項等の学習がハイパーリンクにより容易におこなえるように設計する。また、学習者の能力応じて問題のレベルを変更したり、学習状況を管理できるように設計した。さらに学習者が容易にインタラクティブに操作できるようなグラフィカル・ユーザーインターフェイスを有するようにした。 日本医学放射線学会から委託を受けて山口大学工学部で開発された全国規模で放射線画像症例をインターネット上オンライン登録により収集して、大規模な画像症例データベースシステムがすでに構築され運用されている。
|