2006 Fiscal Year Annual Research Report
心筋収縮能に関連する新たな磁気共鳴パラメータの開発
Project/Area Number |
18591353
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
畠中 正光 九州大学, 大学病院, 助教授 (40253413)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藪内 英剛 九州大学, 大学病院, 助手 (70380623)
戸高 浩司 九州大学, 大学病院, 講師 (40398061)
|
Keywords | 心筋 / MR / 緩和時間 / T2 / T2* |
Research Abstract |
Inversion Timeを調節することにより血液の信号を抑制した条件下で、収縮期・拡張期の心臓断面の撮影を行い、心筋にROIを設定してSignal Intensity(SI)の測定を行った。 心拍の影響がほとんどないと思われる骨格筋のSIで除すことでシミングの差による影響を除くと、収縮期と比較して拡張期のSIは1.5-5%程度低下することが分かった。 肝臓や他の部位の筋肉についても同様の計算を行ったが収縮期と拡張期とでは明らかなSIの違いは見出せなかった。 拡張期には、心筋内の血液の割合が増加するのでこのような結果が生じたと推定され、この方法は心筋血液量推定の新たなパラメータとなりうると考えられる。 現在、症例数を増やして研究を継続している。 また、ニトロール負荷の影響についても検討中である。
|