2008 Fiscal Year Final Research Report
Analysis of chronic rejection after heart transplantation, possible involvement of Toll-like receptor.
Project/Area Number |
18591536
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Thoracic surgery
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
AKAWAKA Junitsu Tohoku University, 病院, 助教 (80343044)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TABAYASHI Koichi 東北大学, 医学系研究科, 教授 (90142942)
IGUCHI Atsushi 東北大学, 医学系研究科, 准教授 (90222851)
ODA Katsuhiko 東北大学病院, 講師 (60323002)
KAWAMOTO Shunsuke 東北大学, 医学系研究科, 助教 (20400244)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | Toll-like receptor / 心臓移植 / 冠動脈硬化 / 虚血再灌流障害 / interleikin-1 beta |
Research Abstract |
虚血再灌流障害にたいするToll-like receptorの関与を検索するために大動物を用いた実験を行なった.15-18kgのブタをドナーおよびレシピエントとして人工心肺下に同所性心臓移植を行なった.大動脈遮断、6時間の心保存ののち再灌流後、2時間で心筋の標本を採取した。形態学的な検索として、potassium pyroantimonate法でミトコンドリア内のカルシウムの蓄積を観察した。即ち、cacodylate-buffered 2.5% glutaraldehydeで心筋組織を固定し、電子顕微鏡(Philips CM10)で観察し、ミトコンドリア内にはカルシウムの沈着を定量化した。心筋のinterleukin-1 beta (IL-1beta), IL-10およびtumor necrosis factor alpha (TNF-alpha)をエライザキットを用いて測定するための予備実験を行なった。 小動物の実験では、150-200gのLewis ratをドナー、150-200gのFischer ratをレシピエントとし、また、Lewis ratをドナー、およびレシピエントとして心移植を行った。免疫抑制剤として、サイクロスポリンA (CsA) 10mg/kg/日を皮下注した。心移植手技はOno-Lindsey 法に準じて行った。Lurieらの方法でsclerotic grading score(SGS)として表わした冠動脈硬化は、allograftでは有意に高いことを確認した。このモデルをもちいて心筋中のIL-1 receptor、IL-1 beta、IL-6およびTNF-alphaのmRNAの発現を測定する方法について検討して心臓移植後の冠動脈硬化症に対するtoll-like receptorの関与を検索するために、まず、allograftとisograftで、冠動脈硬化症の程度が異なることを確認した。これは、150-200 g のLewis ratをドナー、150-200 g のFischer rat をレシピエントとし、また、Lewis ratをドナー、およびレシピエントとして心移植を行った。免疫抑制剤として、サイクロスポリンA (CsA) 10mg/kg/日を皮下注した。Toll-like receptorの関与を検索する目的で、macrophage infiltration、Toll-like receptor-2、-4について使用した薬剤、拒絶反応との関係から検索した。これらは心臓移植の長期生存成績を向上させる重要な研究であると考えている。
|