• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

悪性グリオーマの多核化・分裂細胞死に関わるSurvivin、p16の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 18591591
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

杉山 一彦  Hiroshima University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (30243554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗栖 薫  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70201473)
濱 聖司  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 非常勤講師 (40397980)
Keywords悪性グリオーマ / survivin / ジェミニン / 免疫染色 / 生存解析 / 放射線感受性
Research Abstract

本年度は高悪性度星細胞腫におけるSurvivin発現の局在と予後との関運について免疫組織化学的検討を行い報告した。対象は1994年〜2003年に広島大学脳神経外科において加療した53例(退形成性星細胞腫:19例、膠芽腫:34例)で、全例、外科的切除術、放射線療法を施行した。方法は摘出標本のSurvivin免疫染色を行い、発現の局在をN群(核)、C群(細胞質)、N/C群(核、細胞質両方)の3群に分類した。細胞内局在と予後との関連についてLogrank testおよびCoxの比例ハザードモデルを用いて統計学的解析を行った。結果は、N群:10例、C群:24例、N/C群:19例で、単変量解析ではN群とC群間では有意差を認めなかった(p=0.796)が、N/C群では他群と比較し有意に生存期間が短かった(p<0.0001)。多変量解析でも有意差を認めた(Hazard ratio:8.635,p<0.0001)。これらの結果より、Survivin発現の局在の検討は、High-grade astrocytomaの予後予測因子として有用であることを報告した(Saito et. al., J Neurooncol 82,2007)。
また高悪性度星細胞腫51例を対象とし、DNA合成を阻害する核内蛋白であるジェミニンについても免疫染色を行い、その発現量と生存期間との関連を調べた。Kaplan-Meier法ではジェミニン高発現の群は低発現の群よりも生命予後が良好(p=0.0296)で、Cox解析でも有意な予後関連因子であった(p=0.0278)。我々の症例は全例で放射線照射を行ったが、悪性星細胞腫ではジェミニンの発現が高いほど悪性度は高くなるが、放射線照射との併用で生命予後は良好となることを報告した(Shrestha et. al., Cancer 109,2007)。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Centrosome amplification induced by survivin suppression enhances both chromosome instability and radiosensitivity in glioma cells.2008

    • Author(s)
      Saito Taiichi
    • Journal Title

      British Journal of Cancer 98・2

      Pages: 345-355

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Survivin subcellular localization in high-grade astrocytomas: simultaneous expression in both nucleus and cytoplasm is negative prognostic marker.2007

    • Author(s)
      Saito Taiichi
    • Journal Title

      Journal of Neuro-oncology 82・2

      Pages: 193-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Geminin: a good prognostic factor in high-grade astrocytic brain tumors.2007

    • Author(s)
      Shrestha Prabin
    • Journal Title

      Cancer 109・5

      Pages: 949-956

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 運動野近傍の手術 術前脳機能評価と術中モニタリング(図説)2007

    • Author(s)
      山崎 文之
    • Journal Title

      広島医学 60・8

      Pages: 483-484

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 悪性グリオーマにおけるp27のSubcellular localizationの検討2007

    • Author(s)
      日高敏和
    • Organizer
      第25回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-09
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Survivin抑制による中心体過剰複製はgliomaの染色体不安定性と放射線感受性を上げる2007

    • Author(s)
      斎藤 太一
    • Organizer
      第25回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-09
  • [Presentation] 精巣関連遺伝子MORC1は分裂期checkpoint機能障害を引き起こしpaclitaxel耐性とする2007

    • Author(s)
      山崎 文之
    • Organizer
      第25回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-09
  • [Presentation] ジェミニン:悪性グリオーマにおける予後良好因子2007

    • Author(s)
      Shrestha Prabin
    • Organizer
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] 悪性グリオーマにおけるp27kip1のSubcellular localizationの検討2007

    • Author(s)
      日高 敏和
    • Organizer
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-04
  • [Presentation] Survivinl抑制による悪性グリオーマ細胞の放射線増感機序の検討-中心体過剰複製と染色体不安定性の検討-2007

    • Author(s)
      斎藤 太一
    • Organizer
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-04
  • [Presentation] 小脳glioblastomaの免疫組織化学的所見と予後との関連についての健闘:テント上glioblastomaとの比較検討2007

    • Author(s)
      齋藤 太一
    • Organizer
      第25回日本脳腫瘍病理学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2007-04-19
  • [Presentation] Geminin: a good prognostic factor in high-grade astrocytic brain tumors.2007

    • Author(s)
      Shrestha Prabin
    • Organizer
      第25回日本脳腫瘍病理学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2007-04-19
  • [Presentation] Secondary anaplastic oligo-astrocytoma after cranial irradiation-A case report2007

    • Author(s)
      Aidos Doskaliyev
    • Organizer
      第25回日本脳腫瘍病理学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2007-04-19

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi