• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

悪性神経膠腫に対する中性アミノ酸トランスポーター標的の新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 18591606
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

小林 啓一  Kyorin University, 医学部, 助教 (70406990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永根 基雄  杏林大学, 医学部, 准教授 (60327468)
Keywordsamino acid transporter / glioma / LAT1 / 4F2hc / inhibitor / siRNA
Research Abstract

悪性脳腫瘍は極めて難治性疾患であり、腫瘍化に関与する分子を標的とする新規治療法の開発が重要な課題と考えられている。近年、当大学研究科において発見された、中性アミノ酸トランスポーター機構を構成するLAT1は、他臓器では悪性腫瘍に特異的な発現が認められ、LAT1を標的とした悪性腫瘍の治療の可能性が示唆されてきている。悪性脳腫瘍の代表である神経膠腫(glioma)においては、LAT1及びその共因子である4F2hcは正常組織に比べ発現が亢進する傾向がみられており、機能解析上も、LAT1をヒトglioma細胞株に強制発現すると、マウス皮下及び脳内腫瘍モデルにおいて、LAT1の高発現により腫瘍増殖速度が亢進することが示され、アミノ酸トランスポーター機能抑制を目的とするLAT1/4F2hc標的治療は有力な悪性glioma治療戦略の一つと期待される(Kobayashi K, et. al.Neurosurgely 62:493,2008).LAT1刊の阻害剤であるBCHを用いた治療により,LAT1高発現のglioma細胞は増殖能の低下かつ細胞死増加が認められたが、より感受性のよい新規LAT1阻害剤KYT0206による治療を検討した。容量依存性にglioma細胞の増殖能が阻害され、異なる阻害剤で同様の治療効果が認められたことから、LAT1の治療標的としての有用性が示唆された。動物モデルを用いたpreclinicalな効果を検証するための恒常的LAT1及び4F2hc発現阻害を目的に、各siRNA発現ベクターを作成し、glioma細胞株への導入を行い、現在マウス腫瘍モデルでの評価を施行中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Enhanced tumor growth elicited by L-type amino acid transporter 1 in human malignant glioma cells2008

    • Author(s)
      Kobayashi K, et. al.
    • Journal Title

      Neurosurgery 62

      Pages: 493-504

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic significance of O°-methylguanine-DNA methyltransferase protein expression in patients with recurrent glioblastoma treated with temozolomide2007

    • Author(s)
      Nagane M, et. al.
    • Journal Title

      Jpn J Clin Oncol 37

      Pages: 897-906

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synergistic cytotoxicity through the activation of multiple apoptosis pathways in human glioma cells induced by combined treatment with ionizing irradiation and tumor necrosis factor-related apoptosis-inducting ligand2007

    • Author(s)
      Nagane M, et. al.
    • Journal Title

      J Neurosurg 106

      Pages: 407-416

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 悪性神経膠腫の化学療法2007

    • Author(s)
      永根 基雄
    • Journal Title

      NO Shinkei Geka 35

      Pages: 433-450

  • [Book] 臨床研修医のための画像医学教室-脳神経領域2008

    • Author(s)
      永根 基雄
    • Total Pages
      140-149
    • Publisher
      医療科学社
  • [Book] 脳腫瘍実践ケーススタディ第1巻2008

    • Author(s)
      永根 基雄
    • Total Pages
      66-69
    • Publisher
      エサップ
  • [Book] 脳腫瘍.がん看護 実践シリーズ12007

    • Author(s)
      永根 基雄
    • Total Pages
      25-30
    • Publisher
      メジカルフレンド社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi