• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

濃度勾配コラーゲンによる関節軟骨欠損修復に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18591660
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

松末 吉隆  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (30209548)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 晋二  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (90283556)
Keywords細胞動員 / 関節軟骨 / 軟骨細胞 / 3次元培養 / コラーゲン
Research Abstract

本年度の研究では先ず濃度勾配コラーゲン円柱を作成した.0.18%、0.24%、0.28%の3種類の濃度勾配コラーゲン円柱を作成し、走査顕微鏡でそのコラーゲンネットワークを観察・比較した.結果、濃度の異なる3種類の濃度勾配コラーゲン円柱は、明らかにコラーゲンネットワークの密度が異なっていた.また、その境界部は明瞭に識別されており、我々の仮定に一致した濃度勾配コラーゲン円柱が作成されたことが確認された.
第二段階では本来、全く修復されない5mm径の軟骨欠損を実験用家禽に作成し、濃度の異なる3種類の濃度勾配コラーゲン円柱を挿入した.挿入後、8週まで定期的に観察したところ0.24%濃度勾配コラーゲン円柱を挿入した群は、組織学的に良好な軟骨を形成していた.組織学的スコアーリングも他の濃度勾配コラーゲン円柱を挿入した群に比べて有為に良好であった.
実験の第三段階では細胞動態マーカーや軟骨機能マーカーを用いた組織化学的手法で、細胞動員や細胞増殖能を評価する予定で、現在進行中である.これまでの細胞動態マーカーの研究では当初の我々の仮説に一致して、濃度勾配コラーゲン円柱の中心部に未分化間葉系細胞が動員されており、軟骨の修復程度に一致して、0.24%濃度勾配コラーゲン円柱で最も良好な細胞動員を認めた.
現在、in vitroでの細胞動員をシミュレートすべく培養細胞でのin vitro濃度勾配未分化間葉系細胞動員システム作成中であるが、未だ有効な濃度勾配の決定には至っていない.

  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] A 5-7 year in vivo study of high-strength hydroxyapatite/poly(L-lactide) composite rods for the internal fixation of bone fractures2006

    • Author(s)
      Hasegawa S, Ishii S, Tamura J, Furukawa T, Neo M, Matsusue Y, Shikinami Y, Okuno M, Nakamura T
    • Journal Title

      Biomaterials 27

      Pages: 1327-1332

  • [Journal Article] Closed reduction for traumatic posterior dislocation of the shoulder using the 'lever principle' : two case reports and a review of the literature2006

    • Author(s)
      Mimura T, Mori K, Matsusue Y, Tanaka N, Nishi Y, Kobayashi M
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Surgery 14(3)

      Pages: 336-339

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi