• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

光トポグラフィーを用いた幻肢痛発症機構の解明とその治療応用

Research Project

Project/Area Number 18591702
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

住谷 昌彦  Osaka University, 医学部附属病院, 医員 (80420420)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 隆弥  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00335358)
松田 陽一  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00397754)
精山 明敏  京都大学, 医学研究科, 教授 (70206605)
宮内 哲  (独)情報通信研究機構, 第一研究部門未来ICT研究センター推進室, 研究マネージャー (80190734)
真下 節  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60157188)
Keywords幻肢痛 / 鏡療法 / 腕神経叢引き抜き損傷後疼痛 / 知覚-運動協応 / 皮膚表在感覚関連疼痛 / 深部知覚関連疼痛 / 痛みの性質 / 脳機能画像研究
Research Abstract

四肢切断後には失ったはずの四肢があたかも存在するかのように感じられ、これらを幻肢と呼ぶ。さらには、四肢切断でなくても神経損傷など体性感覚求心路遮断によっても幻肢は出現する。幻肢には病的な痛みを伴うことがあり、幻肢痛と呼ばれるこのような痛みは患者を苦しめる原因となる。我々は患者の訴える幻肢痛の性質を皮膚表在感覚と関連するような疼痛(例:針で突付かれたような痛み、電気が走るような痛み、灼けるような痛み)と深部感覚と関連するような疼痛(例:幻肢をねじられたような痛み、幻肢がこむら返りしているような痛み)に大別し、鏡を用いたリハビリテーション(鏡療法)による病的痛みの治療では、深部感覚に関連した疼痛は50%以上軽減する一方で皮膚表在感覚と関連するような疼痛はほとんど軽減しないことを明らかにした。幻肢痛患者のほとんど全ての患者は幻肢を随意に運動することができないが、鏡療法後には幻肢を随意に運動することができるようになる患者がいる。さらに、鏡療法によって幻肢の随意運動を獲得した患者は幻肢痛の軽減も得られる傾向にあることを明らかにした。
このように幻肢痛の運動発現と深部感覚に関連した疼痛の軽減が関連していることから、我々は、四肢の視覚的情報によって引き起こされる知覚-運動協応の再統合が病的疼痛寛解のメカニズムとして提案している(英語論文minor revision中)。現在、この知覚-運動協応の再統合が脳のどの部位で行われているかを明らかにすることを目標に光トポグラフィーを用いた脳機能画像研究も行っているが、まだ一定の見解を得るには至っていない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Adaptation to mirror visual feedback alleviates pathologic pain: Analgesic effect of willed visuomotor imagery2007

    • Author(s)
      Sumitani M, Shibata M, Uematsu H Mashimo T, Miyauchi S
    • Journal Title

      Proc. of the 2nd International Symposium of Mobiligence 2

      Pages: 149-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective lobar bronchial blockade using a double-lumen endotracheal tube and bronchial blocker2007

    • Author(s)
      Sumitani M, Matsubara Y, Mashimo T, Takeda S
    • Journal Title

      General Thoracic and Cardiovascular Surgery 55

      Pages: 225-227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 病的痛みと視覚は相補的(cross-modal)である2007

    • Author(s)
      住谷昌彦、宮内哲、柴田政彦、眞下節
    • Journal Title

      麻酔 56

      Pages: S71-77

  • [Journal Article] 難治性疼痛に対する鏡療法の認知行動療法的意義2007

    • Author(s)
      安部剛志、住谷昌彦(CA)、柴田政彦、前田倫、松田陽一、阪上学、井上隆弥、眞下節
    • Journal Title

      慢性疼痛 26

      Pages: 237-241

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 幻肢と幻肢痛とは?2007

    • Author(s)
      住谷昌彦, 宮内哲, 柴田政彦, 眞下節
    • Organizer
      日本臨床麻酔学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation] Dissociation in accessing external and internal space representations in patients with pathologic pain and deafferentation2007

    • Author(s)
      Sumitani M, Misaki M, Shibata M, Yagisawa M, Mashimo T, Miyauchi S
    • Organizer
      Society for Neuroscience, Annual meeting 2007
    • Place of Presentation
      Sandiego, USA
    • Year and Date
      2007-11-03
  • [Presentation] Willed visuomotor imagery alleviates deafferentation pain: Possible implications of mirror visual feedback treatment2007

    • Author(s)
      Sumitani M, Miyauchi S, Saitoh Y, Shibata M, Mashimo T
    • Organizer
      Neuro 2007
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] 痛み No Brain, No Pain2007

    • Author(s)
      住谷昌彦、宮内哲、柴田政彦、眞下節
    • Organizer
      大阪府理学療法士学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-07-15
  • [Presentation] CRPS患者は眼-手協調運動が障害されている2007

    • Author(s)
      住谷昌彦、柴田政彦、齋藤洋一、前田倫 松田陽一、阪上学、井上隆弥、吉峰俊樹 眞下節
    • Organizer
      日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] 大阪大学医学部附属病院における集学的ペインセンター(疼痛医療センター)の設立2007

    • Author(s)
      住谷昌彦、上林卓彦、植松弘進、松田陽一、阪上学、井上隆弥、前田倫 柴田政彦、眞下節
    • Organizer
      日本ペインクリニック学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-07-06
  • [Presentation] CRPSの運動機能障害は高次脳機能由来か?(1例の上肢運動解析)2007

    • Author(s)
      住谷昌彦、植松弘進、安部剛志、松田陽一、阪上学、井上隆弥、上林卓彦 柴田政彦、眞下節
    • Organizer
      日本ペインクリニック学会関西地方会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-06-20
  • [Presentation] Prism adaptation to optical deviation alleviates complex regional pain syndrome (CRPS)2007

    • Author(s)
      Sumitani M, Miyauchi S, Uematsu H, Saitoh Y, Shibata M, Mashimo T
    • Organizer
      2nd International Congress on Neuropathic Pain
    • Place of Presentation
      Berlin, Germany
    • Year and Date
      2007-06-10
  • [Presentation] 病的痛みと視覚は相補的である2007

    • Author(s)
      住谷昌彦、宮内哲、柴田政彦、眞下節
    • Organizer
      日本麻酔科学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-05-31
  • [Book] ペイン:臨床痛み学テキスト2007

    • Author(s)
      住谷昌彦、熊澤孝雄, 他
    • Total Pages
      357-377
    • Publisher
      エンタプライズ社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi