• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

双胎間輸血症候群の発症機序と病態の解明

Research Project

Project/Area Number 18591802
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

中田 雅彦  Yamaguchi University, 医学部附属病院, 准教授 (10294646)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 住江 正大  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (90335745)
Keywords双胎間輸血症候群 / 一絨毛膜二羊膜性双胎 / 胎児循環 / 超音波Doppler法 / レーザー治療
Research Abstract

双胎間輸血症候群(TTTS)の発症機序と病態の解明を行うため、一絨毛膜二羊膜性(MD)双胎を対象として、超音波Doppler法を用いた血行動態の評価を行う事を第一目的とした。妊娠16週〜26週のMD双胎に対し一週間毎に臍帯動脈、胎児中大脳動脈、胎児静脈管、胎児下大静脈、及び、胎児静脈管の血流波形を測定し、得られた情報から同妊娠期間における正常値を算出した平成18年度のデータを基礎として、TTTS発症患者における血行動態の変化を検討した。その結果、TTTS発症妊婦では、受血児の胎児中大脳動脈のPulsatility Index(PI)が低下している事が明らかとなった。また、供血児の臍帯動脈血流波形において、拡張期末期の血流途絶や逆流を認める症例において、レーザー治療による吻合血管の遮断により、血流波形が改善する症例が一部に存在することが明らかとなった。そのような症例では、動脈-動脈吻合血管が有意に高率で存在することから、供血児の血流異常に対して、動脈-動脈吻合が原因となっていることが示唆された。
また、TTTSの前段階に位置づけられると思われるselective IUGRの症例においては、この臍帯動脈血流波形の異常が、その後のTTTSの発症に大きく関与することが明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007

All Journal Article (4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 双胎間輸血症候群における胎児血行動態に基づいた治療戦略2007

    • Author(s)
      中田 雅彦
    • Journal Title

      日本産科婦人科学会雑誌 59

      Pages: 18089-1813

  • [Journal Article] 双胎間輸血症候群に対するレーザー治療2007

    • Author(s)
      中田 雅彦
    • Journal Title

      小児科診療 70

      Pages: 603-608

  • [Journal Article] Ultrasound assessment prior to laser photocoagulation for twin-twin tratisfusion syndrome for predicting intrauterine fetal demise after surgery in Japanese patients2007

    • Author(s)
      Masahiko Nakata(他5名, 3番目)
    • Journal Title

      Fetal Diagnosis and Therapy 22

      Pages: 149-154

  • [Journal Article] A case of monochorionic twin pregnancy complicated with intrauterine single fetal death with successful treatment of intrauterine blood transfusion in the surviving fetus2007

    • Author(s)
      kasahiko Nakata(他,5名,1番目)
    • Journal Title

      Fetal Diagnosis and Therapy 22

      Pages: 7-9

  • [Presentation] Sequential laser coagulation of placental communicating vessels for twin-twin transfusion syndrome:a new approach to prevent fetal demise of a donor2007

    • Author(s)
      M. Nakata(他6名, 1番目)
    • Organizer
      17th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • Place of Presentation
      Florence,Italy
    • Year and Date
      20071007-11
  • [Presentation] Sequential laser method to improve fetal survival rate in case with abnormal umbilical arterial blood flow in a donor twin2007

    • Author(s)
      Nakata M(他1名, 1番目)
    • Organizer
      Eurofoetus Symposium:Twin-to-Twin Transfusion Syndrome
    • Place of Presentation
      Hamburg,Germany
    • Year and Date
      20070601-02

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi