2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18591802
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
中田 雅彦 Yamaguchi University, 医学部附属病院, 准教授 (10294646)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
住江 正大 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (90335745)
|
Keywords | 双胎間輸血症候群 / 一絨毛膜二羊膜性双胎 / 胎児循環 / 超音波Doppler法 / レーザー治療 |
Research Abstract |
双胎間輸血症候群(TTTS)の発症機序と病態の解明を行うため、一絨毛膜二羊膜性(MD)双胎を対象として、超音波Doppler法を用いた血行動態の評価を行う事を第一目的とした。妊娠16週〜26週のMD双胎に対し一週間毎に臍帯動脈、胎児中大脳動脈、胎児静脈管、胎児下大静脈、及び、胎児静脈管の血流波形を測定し、得られた情報から同妊娠期間における正常値を算出した平成18年度のデータを基礎として、TTTS発症患者における血行動態の変化を検討した。その結果、TTTS発症妊婦では、受血児の胎児中大脳動脈のPulsatility Index(PI)が低下している事が明らかとなった。また、供血児の臍帯動脈血流波形において、拡張期末期の血流途絶や逆流を認める症例において、レーザー治療による吻合血管の遮断により、血流波形が改善する症例が一部に存在することが明らかとなった。そのような症例では、動脈-動脈吻合血管が有意に高率で存在することから、供血児の血流異常に対して、動脈-動脈吻合が原因となっていることが示唆された。 また、TTTSの前段階に位置づけられると思われるselective IUGRの症例においては、この臍帯動脈血流波形の異常が、その後のTTTSの発症に大きく関与することが明らかとなった。
|
Research Products
(6 results)