• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

妊娠高血圧症候群予防・治療にむけての妊婦の適切な栄養管理に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18591807
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

鈴木 佳克  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教授 (30254288)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 珠生  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 臨床研究医 (20405210)
伊藤 猛雄  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (70159888)
渡邊 義将  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助手 (70381803)
Keywords妊娠高血圧症候群 / 血管内皮機能障害 / 葉酸
Research Abstract

妊娠高血圧腎症(preeclampsia)血管における内皮細胞機能に対するL-アルギニン+葉酸の作用を検討するために以下の検討を進めた。
1.血中と細胞内葉酸ならびにL-アルギニン濃度の検討
葉酸0.4mg+L-アルギニン1gを健常ボランティアに経口投与し、血清中ならびに赤血球中のL-アルギニンと葉酸濃度を測定した。L-アルギニンは、L-アルギニン投与に伴う血清濃度の変化にもかかわらず、赤血球中濃度は投与前から投与1週間以降もほぼ一定に維持された。葉酸は葉酸投与により投与開始2日より高値を示した。これらの検討は、血管内皮細胞での葉酸やL-アルギニン濃度の欠乏やその補充に対する有用な指標への確立につながると考えられた。これらのビタミン投与量が、細胞内濃度を有意に変えると考えられた。
2.flow-mediate vasodilatation(FMD)とprostacyclinの検討
FMDは血管内皮由来弛緩因子(EDRF)の指標として用いられてきた。これは、EDRFのうち主にnitric oxide(NO)機能を反映するとされている。すなわち、妊婦におけるFMDは非妊婦に比して有意に増加し、preeclampsia妊婦ではその増加が抑制された。血小板中cGMP(NOのsecond messenger)は、妊婦で非妊婦に比して有意に増加し、さらにpreeclampsia妊婦ではNOドナーによる血小板cGMP増加が、非妊婦に比して増加していた。一方、EDRFの一つであるprostacyclinについて、second messengerであるcAMP濃度を血小板を用いて行った。basal cAMPは非妊婦、正常妊婦、preeclampsiaに差を認めなかった。cAMPの消去系であるphosphodiesteraseは、妊婦でもpreeclampsiaでも非妊婦に比してやや抑制されていた。prostacyclin analogue投与によるcAMP増加は、3群で差を認めなかった。FMDの低下と血小板(AMP濃度はNO-cGMP系に比して相関が少ないことが明らかとなった。また、prostacyclinのcAMP産生系はpreeclampsiaで維持されていることも明らかとなった(投稿中)。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Reduced nitric oxide in amniotic fluid of patients with chorioamnionitis.2006

    • Author(s)
      Daoud GA et al.
    • Journal Title

      Fetal Diagn Ther 21

      Pages: 77-80

  • [Journal Article] Evaluation levels of cytokines in amniotic fluid of women with intrauterine infection in the early second trimester.2006

    • Author(s)
      Suzuki Y et al.
    • Journal Title

      Fetal Diagn Ther 21

      Pages: 45-50

  • [Journal Article] 妊娠と骨代謝疾患2006

    • Author(s)
      山本珠生ら
    • Journal Title

      周産期医学 36

      Pages: 1355-1359

  • [Journal Article] 妊娠高血圧腎症患者の内皮機能正常化を目標とした栄養管理に関する基礎および臨床的研究2006

    • Author(s)
      鈴木佳克
    • Journal Title

      日本産科婦人科学会雑誌 58

      Pages: 1548-1553

  • [Journal Article] 妊娠高血圧症候群と抗リン脂質抗体2006

    • Author(s)
      鈴木佳克ら
    • Journal Title

      日本妊娠高血圧学会雑誌 14

      Pages: 64-67

  • [Journal Article] L-アルギニンと葉酸投与によるpreeclampsiaにおける血管内皮機能障害への改善への試み2006

    • Author(s)
      山本珠生ら
    • Journal Title

      日本妊娠高血圧学会雑誌 14

      Pages: 83-84

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi