• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

子宮頚部腺癌の診断技術改良とsiRNAを用いたあらたな治療戦略

Research Project

Project/Area Number 18591845
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

藤井 多久磨  Keio University, 医学部, 講師 (10218969)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅川 修一  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (30231872)
Keywords子宮頸癌 / 細胞診 / パピローマウイルス
Research Abstract

子宮頸癌の発生にはhuman papillomavirus(HPV)感染が深く関与している。現在では100種類同定されているHPVの中で約15種類のウイルスが子宮頸部発癌に深く関与するといわれている。HPV感染後ウイルス遺伝子が宿主DNAに組み込まれるとoncoproteinであるE7蛋白質が強発現すると報告され、ウイルス遺伝子の存在形式も重要な予後因子と捉えられている。一方、HPV感染によりPI6蛋白質が強発現することが知られている。したがって、HPV型、遺伝子存在形式、P16蛋白質発現を癌検診にて採取される液状検体(LBC)細胞診の細胞を用いて解析し、前癌病変から癌へのハイリスクグループを抽出する補助診断法を確立した。
子宮頸癌組織からDNAを抽出しヒトゲノムBACマイクロアレイCGHを用いて子宮頸癌の網羅的遺伝子解析を行った。その結果、腺癌に特有の遺伝子変化は見当たらないが扁平上皮癌、腺癌の両者において3q,11q,5p,6pで各々75%,65%,45%,40%の変化を認めた。3q26.3、5p15.2,5p15.33,5P13.1の増幅は多くのサンプルで共通して見られた。一方、6q26-q27、11P12-14にかけて欠失を認めた。とくに6qの遺伝子変化は従来の報告がないことから興味深い。
今回、感染ウイルス型同定を情報の基盤として形態学、分子診断、網羅的遺伝子解析を行い、子宮頸癌診断技術の改良に役立つ情報を得ることができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Ancillary testing of liquid-based cytology specimens for identification of patients at high risk of cervical cancer2008

    • Author(s)
      Fu jii T., et al
    • Journal Title

      Virchows Arch 453

      Pages: 545-555

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Semiquantitative Assessment of MR Imaging in Prediction of Efficacy of Gonadotropin-releasing Hormone Agonist for Volume Red uction of Uterine Leiomyoma2008

    • Author(s)
      Okuda S, Fujii T, et al
    • Journal Title

      Radiology 248

      Pages: 917-924

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Can ABCF2 protein expression predict the prognosis of uterine cancer?2008

    • Author(s)
      Nishimura S, Fujii T, et al
    • Journal Title

      British journal of cancer 99

      Pages: 1651-1655

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] human papillomavirus感染とその関連分子を指標にした子宮頚部腫瘍の補助診断法の評価2008

    • Author(s)
      藤井多久磨
    • Organizer
      第46回日本癌治療学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場、愛知県
    • Year and Date
      2008-10-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi