2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18591851
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
植田 政嗣 Osaka Medical College, 医学部, 非常勤講師 (50223467)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺井 義人 大阪医科大学, 医学部, 講師 (90278531)
竹原 幹雄 大阪医科大学, 医学部, 助教 (40298766)
金村 昌徳 大阪医科大学, 医学部, 助教 (40298782)
|
Keywords | 婦人科癌 / 遺伝子多型 / 発癌 / 浸潤・転移 / フポトーシス |
Research Abstract |
癌は生まれながらの体質(遺伝素因)と病原体や生活習慣などの影響(環境因子)の両者が複雑に絡み合って生じる疾患であるが、近年、宿主側因子として種々の発癌関連遺伝子多型の関与が注目されている。固形癌の発症関連遺伝子(cancer susceptibility gene)としては、環境発癌物質解毒酵素glutathione-S-transferase(GST)、癌抑制遺伝子p53、細胞増殖シグナル伝達因子HER2、アポトーシス誘導因子Fasが重要であり、特定のDNA領域の欠失(deletion)やsingle nucleotide polymorphism(SNP)として検出される。これまでの検討から、GST isoforn(GSTT1)のdeletionやFas promoter-670のSNP(A/G)が頚癌発生に、p53 codon 72のSNP(G/C)が体癌発生に密接に関与することを見出した。また、他の様々な発癌関連遺伝子異常と婦人科癌の発育・進展との関連性を調査した結果、survivinおよびそのsprice variantsの遺伝子発現異常が頚癌の発生・進展に、BRAF遺伝子変異が卵巣漿液性腺癌の初期発生に密接に関与することが判明した。現在、さらにp53の不活性化に関与するMDM2遺伝子多型と婦人科癌の発生過程ならびにp53 codon 72のSNPとの関連性を検討している。今後は、Fas promoter -670のSNFやMDM2遺伝子多型が婦人科癌の浸潤・転移、アポトーシスあるいは予後に及ぼす影響について、臨床病理学的データを加味してさらに解析をすすめたいと考えている。
|
Research Products
(7 results)