• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

Studies for manifestations of reflex movements of the tongue of the human beings and their clinical usages

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18591890
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Otorhinolaryngology
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

SAIGUSA Hideto  Nippon Medical School, 医学部, 講師 (70287712)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywordsヒト舌 / 反射性舌運動 / 構音運動 / 嚥下運動 / 機能解剖学 / 機能生理学 / 構音障害 / 嚥下障害
Research Abstract

ヒトにおける舌の反射性運動の発現とその形態を明らかにし、脳血管障害や神経変性疾患、頭頸部腫瘍術後に発生した舌の運動障害に起因する構音障害、嚥下障害の新しい治療法への臨床応用についての基礎的知見を明らかにすることを目的としている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (6 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 頭頸部腫瘍術後嚥下障害2009

    • Author(s)
      三枝英人
    • Journal Title

      耳喉頭頸 81

      Pages: 271-277

  • [Journal Article] 痙攣性発声障害と音声振戦症-その発症に関する神経学的背景について-2008

    • Author(s)
      三枝英人
    • Journal Title

      ENTONI 91

      Pages: 42-48

  • [Journal Article] 嚥下障害2007

    • Author(s)
      三枝英人
    • Journal Title

      耳喉頭頸 79

      Pages: 115-121

  • [Journal Article] 構音器官の運動性から考える-その新しい評価法と新しいDysarthria治療の可能性-2007

    • Author(s)
      三枝英人
    • Journal Title

      音声言語医学 48

      Pages: 231-236

  • [Journal Article] Physiological studies of retrusive movements of the human tongue.2006

    • Author(s)
      Takayuki Kokawa, Hideto Saigusa, et.al.
    • Journal Title

      J. of Voice 20

      Pages: 414-422

  • [Journal Article] スポーツと耳鼻咽喉科疾患2006

    • Author(s)
      三枝英人
    • Journal Title

      4. 喉頭. 耳喉頭頸 78

      Pages: 853-858

  • [Presentation] 嚥下障害の発症と対応を考える2009

    • Author(s)
      三枝英人
    • Organizer
      第5回音声・呼吸・嚥下の会
    • Year and Date
      20090200
  • [Presentation] 音声障害の診断と治療.4)手術療法2008

    • Author(s)
      三枝英人
    • Organizer
      第22回日本耳鼻咽喉科学会専門医講習会
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] こどもの成長と胃食道逆流-成長と生命の形態学から考える-2008

    • Author(s)
      三枝英人
    • Organizer
      第70回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20080600
  • [Presentation] ヒトの嚥下とその発達の由来をたずねて-生命形態学による探求の道2007

    • Author(s)
      三枝英人
    • Organizer
      第30回日本嚥下医学会総会・学術講演会
    • Year and Date
      20070200
  • [Presentation] 構音器官の運動性から考える : その評価法と新しいDysarthria治療への可能性2006

    • Author(s)
      三枝英人
    • Organizer
      第51回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • Year and Date
      20061000
  • [Book] 摂食・嚥下障害患者のリハビリテーション. 今日の治療指針2008

    • Author(s)
      三枝英人
    • Publisher
      医学書院(東京)
  • [Book] からだの辞典2006

    • Author(s)
      田沼久美子・益田律子・三枝英人
    • Publisher
      成美堂出版(東京)
  • [Book] 声帯運動障害の診断を正しく行うためには-内喉頭筋筋電図検査の重要性. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科診療の落とし穴 (3)喉頭・咽頭疾患2006

    • Author(s)
      三枝英人
    • Publisher
      中山書店(東京)
  • [Book] 嚥下障害を正しく評価し、治療するためには-嚥下透視正面画像の重要性. 鼻咽喉科・頭頸部外科診療の落とし穴 喉頭・咽頭疾患2006

    • Author(s)
      三枝英人
    • Publisher
      中山書店(東京)

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi