• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

The study of the biofilm in the chronic skin ulcer

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18591963
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Plastic surgery
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

TORIYABE Sohachi  Tohoku University, 病院, 助教 (90375006)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TACHI Masahiro  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50312004)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) IMAI Yoshimichi  東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (80323012)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords創傷治癒 / バイオフィルム / 難治性皮膚潰瘍 / 細菌
Research Abstract

近年、細菌感染症の難治化要因のひとつとして、生体表面や組織内に形成するバイオフィルムが注目されている。ラット皮膚潰瘍モデル(PAO1株)を用いてバイオフィルムを観察し、更にQuorum-sensing機構の構成遺伝子欠損株を観察し、比較した。また血流不全状態を作成しバイオフィルム形成について検討を加えた。遺伝子欠損株はPAO1株に比べて細菌定着が少なく、上皮化が比較的早く、バイオフィルム形成は少ない傾向にあった。今後このQuorum-sensing機構を阻害することがバイオフィルム形成を阻害し、創傷治癒促進につながる可能性を示唆した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ラット皮膚潰瘍創における緑膿菌バイオフィルムの微細構造2008

    • Author(s)
      菅野恵美、鳥谷部荘八、館正弘
    • Journal Title

      形態・機能 第6巻第2

      Pages: 111-118

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット皮膚潰瘍における緑膿菌バイオフィルム形成2008

    • Author(s)
      鳥谷部荘八
    • Organizer
      第14回ケロイド・肥厚性瘢痕研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-08
  • [Presentation] 皮膚潰瘍におけるバイオフィルムの観察2007

    • Author(s)
      鳥谷部荘八
    • Organizer
      第16回日本形成外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Presentation] ラット皮膚潰瘍における緑膿菌バイオフィルムモデルの作製2006

    • Author(s)
      鳥谷部荘八
    • Organizer
      第36回日本創傷治癒学界学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2006-12-05

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2021-09-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi