• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

鎮静薬投与患者末梢血単核球のNFーKB転写活性、サイトカイン産生能の検討

Research Project

Project/Area Number 18591977
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

國元 文生  群馬大学, 医学部, 助教授 (70125847)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門井 雄司  群馬大学, 医学部, 助教授 (10292591)
Keywords集中治療 / 鎮静薬 / 免疫抑制作用
Research Abstract

試料は敗血症患者の末梢血単核球(PBMC)。平成18年度はPBMCの細胞質I-κBおよび核内NF-κBの測定を行った。準備として密度勾配遠心で分離したPBMC層をRPMI1640で培養し1x106個/mlとした。ついで10nM HEPES入りの低張液で細胞を融解したのち高速遠心(Beckman遠心器:100,000xg)し、I-κBおよびNF-κBの定量およびDNAの発現量を測定。
1.タンパク質の精製
密度勾配遠心で分離した患者PBMC層に10倍量の0.32M sucrose加えた後、Polytron PT-10型ホモジナイザー及びPotter型ホモジナイザーを利用して、ホモジネートを行った。ホモジネートした組織はBeckman遠心器を利用して100,000g x 60分でP2分画に精製分離し、Bradford法でタンパク定量。
2.I-κBとNF-κBのDNAの発現量
精製したP2分画に32P-ATPでラベルしたコンセンサスモチーフを有するプローベ(Promega社製Kit)を結合させた後5%アクリルアミドゲル上で30mA、1時間電気泳動(EMSA)を行い、Whatman 3M紙に転写してautoradiograhpy(アロカ社製)で定量した。

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi