• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

レーザーの色吸収特性を用いたう蝕の選択的除去

Research Project

Project/Area Number 18592104
Research InstitutionOsaka Dental University

Principal Investigator

吉川 一志  Osaka Dental University, 歯学部, 講師 (30309182)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 粟津 邦男  大阪大学, 工学部, 教授 (30324817)
Keywords歯学 / レーザー / う蝕 / 選択的除去 / う蝕検知液
Research Abstract

患者の治療時,できる限り少ない侵襲でとどめるという考え,すなわちminimal intervention(MI)のコンセプトが歯科医師の間で浸透しつつある.う蝕治療に関してもMIにより歯の削除量を減らすためにう蝕を染色するう蝕検知液の改良やう蝕を選択的に削除する器機の開発が行われてきた.今年度,我々は各種波長のレーザーの持つ色による吸収特異性に注目し,赤,青,緑,紫色のう蝕検知液で染色した人工う蝕象牙質にレーザーを照射し,透過するレーザーのエネルギーを測定し,その吸収率を算出し,レーザー波長の色による吸収特異性を検討したので報告する.う蝕検知液はすでに市販されている赤,青(日本歯科薬品)と,紫,緑の試作う蝕検知液を実験に供した.ウシ歯象牙質を5×5mm、厚さ0.5mmに成型し,0.1M乳酸に24時間浸潰し人工う蝕象牙質とし、う蝕検知液を滴下した.乾燥後,染色した試料を介してレーザーパワーメーター(FieldMaxII,Coherent社製)で透過するエネルギーを測定した.今回使用したレーザーとしては半導体レーザーとして,P-LASER[○!R](松下電器産業)を,Er:YAGレーザーとしてErwin AdvErl[○!R](モリタ製作所),CO_2レーザーとしてPanalas[○!R]C05Σ(松下電器産業)を実験に供した,また照射モードは半導体レーザーでは表示出力500mW,Er:YAGレーザーでは35mJ,CO_2レーザーでは表示出力0.5Wで照射した.染色していない試料にレーザーを照射し,得た数値をコントロールとし,染色による照射エネルギーの吸収率を算出した.算出したデータは一元配置分散分析とScheffeの検定で統計処理を行った(n=3).結果として半導体レーザーは赤,紫,青,緑の順で高くなった.赤に対して緑で有意差が認められた.Er:YAGレーザーは紫,赤,青,緑の順で高くなった.CO_2レーザーでは赤,紫,緑,青の順で高くなった.Er:YAGレーザー,CO_2レーザーでは各色の間に有意差は認められなかった.以上のことから半導体レーザーに対して,緑のう蝕検知液でう蝕を染色した場合,選択的除去ができる可能性が示唆された.

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Observation of dynamic absorption properties of wet gelatin around λ=6.05μmusing a mid-infrared free electron laser2007

    • Author(s)
      Heya M, Iwamoto Y, Hashishin Y, Yoshikawa K, Horiike H
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys 46(3A)

      Pages: 1208-1216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of antibacterial monomer MDPB on the growth of organisms associated with root caries2007

    • Author(s)
      Yoshikawa K, Beighton D, Imazato S, Clark DT, Brailsford SR, Watson TF, Inoue M
    • Journal Title

      Dent Material J 26(3)

      Pages: 388-392

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Selective Removal of Caries Using Laser Absorption Properties with Experimental Caries-detecting Dye Solutions2007

    • Author(s)
      Yoshikawa K, Zennyu K, Hatashita Y, Tanaka Y, Miki H, Suzuki K, Iwata N, Yamamoto K, Awazu K
    • Organizer
      International Dental Materials Congress 2007
    • Place of Presentation
      Bangkok,Thailand
    • Year and Date
      2007-11-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] レーザーの色吸収特性を用いたう蝕の選択的除去-試作う蝕検知液によるレーザー色吸収特性の検討-2007

    • Author(s)
      吉川 一志, 谷本 啓彰, 白石 充, 井上 昌孝, 山本 一世, 粟津 邦男
    • Organizer
      日本歯科理工学会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2007-05-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi