• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

関節炎に対する低出力レーザーの効果について

Research Project

Project/Area Number 18592146
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

多田 充裕  Nihon University, 松戸歯学部, 講師 (30260970)

Keywords低出力レーザー / 関節リウマチ / 関節炎
Research Abstract

低出力レーザー照射の生物学的効果についてラットを用いたin vivo実験系を応用して実証することを目的とし、II型コラーゲンのブースター免疫による膝関節リュウマチの病態モデルを構築して低出力レーザー照射を行い、照射による炎症抑制効果について検討を行った。実験動物はLewis系ラットを用い、ウシII型コラーゲンを皮内投与し関節炎を発症させた。低出力レーザーとしてGa-Al-As半導体レーザー照射装置を用い、総照射エネルギー密度は5J/cm^<2で>、照射時間は500秒とした。動物は3群にわけ、第1群は無処置群、第2群はコラーゲン感作を行い数日おきにレーザー未照射で動物を固定するだけとしたレーザー未照射群、第3群はコラーゲン感作を行い数日おきにレーザー照射したレーザー照射群とした。その結果、無処置群に比較してコラーゲン感作を行った2群では足跡部に腫脹が発現した。腫脹は漸次増加し、肉眼所見として明らかに腫脹が大きくなってからレーザー照射を行ったところ、レーザー照射群で有意に腫脹が減少し、腫脹抑制率は照射後12日目で51.5%を示していた。また、炎症性サイトカインであるIL-1βおよびIL-6の血清中の濃度を測定したところ、レーザー未照射群に比較して照射群で低下していた。波長を可変できる自由電子レーザーを用い、同様の実験をおこなったところ、波長1750nmにおいて、照射7日目のレーザー照射群の腫脹抑制率は24.2%であった。また、照射12日目の腫脹抑制率は、28.9%であった。また、炎症性サイトカインであるIL-1βおよびIL-6の血清中の濃度を測定したところ、レーザー未照射群に比較して照射群で有意に低下していた。これらの結果より、低出力レーザー照射によって抗炎症効果が得られたものと示唆され、その効果は波長の違いにより異なる可能性も示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 自由電子レーザーの関節リウマチに対する生物学的効果の検証2007

    • Author(s)
      多田 充裕
    • Organizer
      日本レーザー歯科学会
    • Place of Presentation
      鶴見大学記念館
    • Year and Date
      2007-11-25
  • [Presentation] 関節炎ラットに対する低出力レーザー照射の抗リウマチ作用2007

    • Author(s)
      久保山 昇
    • Organizer
      日本レーザー歯科学会
    • Place of Presentation
      鶴見大学記念館
    • Year and Date
      2007-11-25

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi