• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

自己分泌型遊走因子による上皮間葉移行と癌細胞悪性化の機構解明

Research Project

Project/Area Number 18592167
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

新中 康史  University of Yamanashi, 医学部附属病院, 講師 (80361715)

Keywords扁平上皮癌 / カドヘリン / ビメンチン / 遊走 / 上皮間葉移行
Research Abstract

高浸潤・高転移型の口腔扁平上皮癌細胞では間葉系細胞のマーカーであるビメンチンを強く発現しているが上皮系細胞のマーカーであるサイトケラチンの発現は弱く、間葉系細胞の性質を併せ持つことを報告した。そこで低浸潤・低転移型の口腔扁平上皮癌細胞に自己分泌型遊走因子遺伝子を導入したところ、自己分泌型遊走因子の分泌は増強し細胞遊走能も増大するとともに、ビメンチンの発現は増強され、サイトケラチンの発現は抑制され、上皮間葉移行が生じていることを見出した。そこで外因性に低転移型口腔扁平上皮癌細胞に自己分泌型遊走因子を作用させたところ、遺伝子導入したときと同じようにビメンチンの発現増強とサイトケラチンの発現抑制が生じることを発表した。
今回の研究ではさらに7種の上皮由来癌細胞(口腔扁平上皮細胞)と2種の間葉系由来細胞(肉腫細胞)を用いて各種上皮間葉移行関連遺伝子の発現について検討したところ、口腔扁平上皮癌細胞の上皮間葉移行には少なくとも2つの型があることを見出した。一つはE-カドヘリンの発現減少を主とするもので、もう一つはビメンチンの発現増加を主とするものであった。前者はSnail1の発現亢進と相関しSnail1の発現の亢進の程度に従ってE-カドヘリンの発現抑制が認められた。後者はSnail3の発現亢進もしくはZEB-2/SIP1の発現亢進とよく相関しSnail3の発現亢進もしくはZEB-2/SIP1の発現亢進が認められる細胞ではビメンチンの発現増強が認められた。またSnail1とSnail3をともに共発現するものは見出せなかったが、Snail1とZEB-2/SIP1をともに共発現するものではE-カドヘリンの発現抑制とビメンチンの発現増強が同時に認められた。これらの結果から、E-カドヘリンとビメンチンは全く別の機序によって発現制御されていることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 口腔扁平上皮癌細胞の上皮間葉移行2008

    • Author(s)
      新中康史, 中野佳央, 宗像源博, 岩渕大珠, 松田健男, 藤田叔宏, 原田清
    • Journal Title

      日本口腔組織培養学会雑誌 17

      Pages: 25-26

  • [Journal Article] 顎下腺唾石の石灰化密度に関する研究-Peripheral quantitative CT(pQCT)を用いた検討-2007

    • Author(s)
      新井直也, 小島武文, 山本庸介, 望月美江, 新中康史, 佐藤豊, 天笠光雄
    • Journal Title

      日本口腔科学会雑誌 56

      Pages: 26-31

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌細胞の上皮間葉移行2007

    • Author(s)
      新中康史, 中野佳央, 宗像源博, 岩渕大珠, 松田健男, 藤田叔宏, 原田清
    • Organizer
      日本口腔組織培養学会
    • Place of Presentation
      愛媛県松山市
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] A synovial chondromatosis of the temporomandibular joint with subcutaneous extension.2007

    • Author(s)
      Yasufumi Niinaka, Yoshio Nakano, Motohiro Munakata, Masatoshi Higuchi, Kiyoshi Harada
    • Organizer
      American Association of Oral and mxillofacial Surgery
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国、ハワイ州、ホノルル
    • Year and Date
      2007-10-10
  • [Presentation] 皮下に伸展した顎関節滑膜軟骨腫症の一例.2007

    • Author(s)
      新中康史, 中野佳央, 宗像源博, 岩渕大珠, 松田健男, 藤田叔宏, 原田清
    • Organizer
      日本口腔科学会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2007-09-29

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi