• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

歯性病巣の関連する皮膚疾患におけるビオチンの効用

Research Project

Project/Area Number 18592202
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

高橋 慎一  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (90197145)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川島 淳子  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (00208357)
森本 光明  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (90174458)
山根 源之  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (80096510)
Keywords歯性病巣 / 掌蹠膿庖症 / ビオチン / 金属アレルギー
Research Abstract

(1)掌蹠膿庖症のビオチン投与の臨床効果
14名の掌蹠膿庖症患者にビオチン9mg、3ヶ月間投与し、手・足の皮疹の重症度および合併する関節症状から、ビオチンの有用性を判定し、さらに無効例では、12mgまでの増量を施行した。14名のうち、9名で明らかに有効であると判定された。2名は無効で、残りの3名については、投与開始して3ヶ月以内あるいは12mgまで増量して効果判定中のため、現時点では判定保留である。また、副作用については明らかな症状、検査異常は認められなかった。まだ症例数が少ないので断定的な結論は出せないが、ビオチン投与は効率が高く、副作用の少ない、極めて有用な治療法である可能性が示唆された。
(2)ビオチンの歯性病巣に対する効果
ビオチン投与前の掌蹠膿庖症患者の歯性病巣と投与3ヶ月後の歯性病巣の状態を比較したが、明らかな改善は認められず、逆に悪化する例も経験された。今後さらに症例数を増やして検索する予定であるが、歯性病巣への効果は認められないと考えられる。
(3)ビオチン血中濃度の検討
市販のビオチン測定キット(competitive enzyme-linked assay)を用いてその有用性を検討した。添付されているビオチン標準液を使用したところ、希釈直線性は相関係数が0.998で信頼性が高かった。ただし、血清中のビオチン濃度測定においては、測定下限、上限があることと凍結融解の影響や測定日間変動があることが判明した。従って、内服治療前と内服治療後の検体をまとめて再検査する予定である
(4)血中CD4、8細胞数、IL-6、TNF-αの測定
ビオチン治療前後で血中CD4、8細胞数では明らかな変動は認められず、IL-6、TNF-αの変動については一定の傾向が得られていない。今後さらに症例を集積し、統計学的に検討する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] ランゲルハンス細胞組織球症の1例2006

    • Author(s)
      新澤恭子, 川島淳子, 高橋愼一, 川口裕之, 杉田記代子, 高槻 覚
    • Journal Title

      日本皮膚科学会雑誌 116・6

      Pages: 976

  • [Journal Article] 口腔粘膜に初発したSweet病の1例2006

    • Author(s)
      萩野高司, 森本光明, 山根源之, 高橋愼一, 川島淳子, 他
    • Journal Title

      日本口腔科学会雑誌 55・3

      Pages: 202

  • [Journal Article] 多彩な皮疹を呈し、PUVA-bath療法が有効であったCD8陽性菌状息肉症の1例2006

    • Author(s)
      横内麻里子, 木村佳史, 谷川瑛子, 高橋愼一, 石河 晃
    • Journal Title

      臨床皮膚科 60・8

      Pages: 720-724

  • [Journal Article] 皮膚・口腔粘膜におけるニッケル感作マウスを用いた遅延型過敏反応に関する実験的研究2006

    • Author(s)
      藤本 勝, 森本光明, 山根源之, 高橋愼一, 他
    • Journal Title

      歯科学報 106・5

      Pages: 443

  • [Journal Article] 【皮膚疾患をおこす化学物質・金属類-2006】診療技術歯科と金属アレルギー2006

    • Author(s)
      高橋愼一
    • Journal Title

      皮膚病診療 28・Suppl

      Pages: 69-74

  • [Journal Article] 性転換術後の尖圭コンジロームの1例2006

    • Author(s)
      新澤恭子, 川島淳子, 高橋愼一, 他
    • Journal Title

      日本皮膚科学会雑誌 16・5

      Pages: 638

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi