• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

Angiogeninを介する癌の増殖および腫瘍血管新生機構の解明と癌治療への応用

Research Project

Project/Area Number 18592220
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

岸本 晃治  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (40243480)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 朗  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00170663)
Keywordsangiogenin / 口腔癌 / 血管新生 / 増殖 / 浸潤・転移
Research Abstract

1.AngiogeninとVEGFの発現レベルが共に高い口腔扁平上皮癌細胞株HSC-2細胞に加え、angiogeninとVEGFの発現レベルが共に低いSCCKN細胞にangiogenin siRNA発現プラスミドDNAの遺伝子導入を行い、ピューロマイシンで選択後、angiogenin RNAi stable transfectantを作製した。
2.両細胞のangiogenin RNAi stable transfectantにおけるangiogeninの発現レベルを、RNAと蛋白レベルで測定した結果、angiogenin RNAi stable transfectantはcontrol vector transfectantに比べ、いずれも著明にangiogeninのレベルは下がっており、RNAiが機能していることを確認した。
3.HSC-2およびSCCKN細胞から得られたangiogenin RNAi transfectantのin vitroでの細胞数を経時的に測定したところ、angiogenin RNAi transfectantでは細胞数が有意に減少していた。この現象は、HSC-2細胞に著明に認められたことから、口腔扁平上皮癌ではangiogeninを高発現している方が、RNAiにより細胞の増殖抑制を強く受けることが示唆された。
4.HSC-2細胞においては、RNAiによりangiogeninの発現レベルを抑制することにより、上清中に分泌されるVEGFの量は有意に増加することが確認された。

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi