2008 Fiscal Year Final Research Report
Development of Comprehensive Care Program for Menstrual and Sexual Health of Female Patients with Spinal Bifida
Project/Area Number |
18592351
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Clinical nursing
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
NODA Yoko Gifu University, 医学部, 教授 (10095953)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ADACHI Hisako 岐阜大学, 医学部, 教授 (00231936)
IKETANI Naotake 岐阜大学, 教育学部, 教授 (70193191)
MATSUNO Chikako 岐阜大学, 医学部, 助教 (20509442)
SUZUKI Sachiko 岐阜大学, 医学部, 助教 (60509438)
WATANABE Kae 慶応義塾大学, 看護医療学部, 助教 (10304114)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
ONO Toshiko 川崎市立看護短期大学, 看護学科, 准教授 (20279631)
KASAI Yumiko 川崎市立看護短期大学, 看護学科, 助教 (30450000)
|
Research Collaborator |
HORIGUCHI Masako 性と健康を考える女性専門家の会, 会長
DOUKI Kyoko 日本障害者リハビリテーションセンター病院, 看護師
HAYASHI Keiko 神奈川リハビリテーションセンター, 臨床心理士
KIHARA Hisashi 日本二分脊椎症協会, 会長
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 二分脊椎女性 / 思春期 / 性成熟期 / 月経と性の健康 |
Research Abstract |
思春期から性成熟期にある二分脊椎女性とその家族への月経と性の健康に関するインタビュー調査およびアンケート調査の実施、医療関係者へアンケート調査から、二分脊椎女性の抱える問題およびケアニーズが明らかにされた。また英国二分脊椎症協会および二分脊椎の学際的クリニック視察を通し、二分脊椎女性のリプロダクティブヘルスケアの必要性と方法についての示唆を得た。さらにシンポジウムを開催し、今後の包括的ケアへの方向性を探るリーフレット試作版を作成中である。
|
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] (1) 木原久 : シンポジウム「二分脊椎女性のリプロダクティブヘルス/ライツ」報告、SSKO「道」、99 : 2013、2009年
-
[Remarks] (2) 堀口雅子 : 二分脊椎女性の月経と性の健康、性と健康を考える女性専門家の会ニュースレター Women's Health and Sexuality、43 : 6-7, 2009年
-
[Remarks] (3) 野田洋子、小野敏子 : トピックス シンポジウム開催レポート 二分脊椎女性のリプロダクティブヘルス/ライツ 思春期からの月経と性の健康、63 : 3、246-247、2009年