• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

前期高齢者の統合感と生き方との関連

Research Project

Project/Area Number 18592430
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

服部 紀子  Yokohama City University, 医学部, 准教授 (10320847)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 今日子  横浜市立大学, 医学部, 助教 (80406868)
長田 久雄  桜美林大学, 大学院・国際学研究科, 教授 (60150877)
Keywords前期高齢者 / 心理社会的発達 / 発達課題 / 生き方
Research Abstract

一般的に多くの高齢者が長い老年期を獲得した現在、身体的衰退を防ぐだけでなく、心理社会的発達を支える視点は、「意味のある老年期を生きる」ために非常に重要である。老年期の課題である「自我の統合」の獲得状況について研究の蓄積は少ない。獲得に関連する要因を現在の生き方、成人期から現在に至る発達課題達成状況の視点から明らかにし、心理社会的発達への支援の視点を見いだすことを目的とした。
調査協力者は某同窓会名簿から無作為抽出した50歳から74歳までの中年期から前期高齢期にある男女4000人で、調査票を郵送し回答を求めた。「自我統合性」の達成感覚をEPSI尺度の総得点、現在の生き方はMorrisの生き方尺度をもとに質問項目を作成、発達課題達成感はニューマン等をもとに質問項目を作成し用いた。人口統計学的データは、年齢、性別、家族構成、主観的健康感、就労の有無等とした。
結果、1512人から回答が得られ、有効回答数1502人であった。自我統合感は64歳以下群に比べ、65歳-74歳群が有意に高く、その影響は男女で異なり男性は年齢群による差はなく、女性では64歳以下群に比べ65-74歳群の得点が高くなる傾向にあった。自我統合感の達成感覚に影響与えている要因を分析した結果、年代、性別に関わりなく共通であり、かつ大きく自我統合感へ影響を与えていた要因は老年期の発達課題「自分の人生に誇りをもっている」達成感覚であった。64歳以下群では、「何事にも積極的に行動する生き方」、成人期発達課題「子ども(若者)に智恵を伝えてきた」達成感覚が、65-74歳群では「自分から物事に働きかける生き方」、成人期発達課題「家庭をうまくきりもりしてきた」等の達成感覚が共通する影響因子であった。中年、前期高齢期にある人々が老年期における自我統合感獲得に向け、特に有用と考えられる発達課題、生き方を促進する取り組みが求められる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 前期高齢者の自我同一性とHavighurstの発達課題との関連-男女差の検討-2008

    • Author(s)
      服部 紀子
    • Journal Title

      横浜看護学雑誌 1巻1号

      Pages: 10-17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 男性高齢者の統合感と生き方との関連-前期高齢者と後期高齢者との比較2007

    • Author(s)
      服部 紀子
    • Organizer
      日本老年看護学会第12回学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-11-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 前期高齢者の主観的健康と統合感との関連2007

    • Author(s)
      島田 今日子
    • Organizer
      日本老年看護学会第12回学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-11-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 前期高齢者の統合感とハヴィガーストの発達課題2007

    • Author(s)
      服部 紀子
    • Organizer
      日本看護学会(老年看護)
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2007-09-14
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 高齢男性の統合感とハヴィガーストの発達課題との関連-前期高齢者と後期高齢者との比較-2007

    • Author(s)
      島田 今日子
    • Organizer
      日本看護学会(老年看護)
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2007-09-14
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 中高年者の健康度自己評価と統合感との関連2007

    • Author(s)
      島田 今日子
    • Organizer
      第20回日本健康心理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-08-31
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 前期高齢者の統合感と発達課題との関連-男女差からの検討-2007

    • Author(s)
      服部 紀子
    • Organizer
      第49回日本老年社会科学大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-06-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi