• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Investigation concerning the homevisit nursing care station manager's role recognition

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18592444
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Community health/Gerontological nurisng
Research InstitutionKobe City College of Nursing

Principal Investigator

IWAGO Shinobu  Kobe City College of Nursing, 看護学部, 助教 (60320941)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HOSOMI Akiyo  神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (70190212)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) NUMOTO Kyouko  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (00198558)
HAYASHI Chifuyu  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (60272267)
INAGAKI Kinuyo  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (40309646)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords訪問看護 / 管理者
Research Abstract

本研究の目的は、訪問看護ステーションの管理者の役割に対する認識及び、訪問看護ステーションの管理者が捉える現状の課題を明らかにすることである。調査方法として質問紙調査ならびに半構成的インタビューを実施した。1.協力者:質問紙調査の回収数は1202(回収率:27.4%)であった。また、インタビュー調査の協力者は13名、年齢30歳~57歳、管理者としての訪問看護ステーションでの経験年数2年~10年であった。2.結果:811名の管理者が管理運営していく上で必要な権限が「十分ある・ある程度ある」と認識していた。また、666名の管理者が、「管理者としての仕事」を「ぜひ続けたい・どちらかといえば続けたい」と答えていた。管理者は管理という仕事と利用者やその家族との実際のかかわりの両方にやりがいを感じていた。

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi